注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

中学3年生女子です。私はaと二人で休み時間や下校など一緒に活動してました。ある日…

回答2 + お礼0 HIT数 205 あ+ あ-

匿名さん
23/10/25 11:02(更新日時)

中学3年生女子です。私はaと二人で休み時間や下校など一緒に活動してました。ある日、グループを合併することになり6人組になりました。(b,c,d,eとします)すると、aはbを気に入ってずっと一緒にいるようになったんです。自分は他の子と一緒にいることにしたのでそこまでは許容範囲なんですけど、あまり話さなくなってから、あきらかに態度を変えるようになったんです。話しかけても無視、まずaに話しかけられることがなくなりました。aとは席が前後なのでペア活動の時、今までだと普通に話し合いしてたのですが、他の子とやるか、一人でやっているです。もちろん話しかけても無視にされました。元は仲がよかったので気まずいなら話して、気まずい関係をなくすと思うのですが、もう仲良くしたくないのではと思います。bcdもこの事を察してくれて相談にのってくれたり、気を使ってくれています。でも、aは執着しやすい(?)性格なので、自分からくっつきにいこうとして空気を読まないんです。
もしaが私のことを嫌っていてもどうしようもないじゃないですか。でもあきらさまに態度を変えて気まずくさせるのはどうかと思うんです。元のような関係に戻る必要はないので、どなたか改善策を教えてください。

タグ

No.3902657 23/10/20 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/10/25 11:02
匿名さん2 

私も同じ経験あります。
理由を聞いても「別に」しか言わなくて。
結局私からも一切話かけなくなったら、その子は全く違うグループに移動しました。
突然すぎてわけわかんないですよね。
私の場合は多分、私と彼氏は上手くいっているのにその子は彼氏と危なくなった
からだと思います。

No.1 23/10/20 22:45
匿名さん1 

なんでか聞いたら

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧