注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

愚痴です。 上司から急に以前参加したイベントの感想文を書く様に言われました。 …

回答1 + お礼1 HIT数 144 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
23/10/21 14:31(更新日時)

愚痴です。
上司から急に以前参加したイベントの感想文を書く様に言われました。
面倒なので書かなかったらどうなるのですか?と聞いたら評価が下がると言われたので、じゃあ書くの面倒なので評価を下げてくださいとお願いしたら、そう言う事じゃないんだよ!と食い気味に来られたので顔近いのでキモいっすよと返したらプリプリしていました。
プリプリしてないで、どう言うことか教えてほしかったのですが何なのでしょうね。

感想文なんて、「なぜ参加したのか」、「なにを学んだのか」、「学んだ内容をどう仕事に活かしていくか」って感じの定型文を書くだけだから無駄だと思うんですよね。
恐らく上に向かってのパフォーマンスなのでしょうが、そんな事より無駄な仕事を減らして経費削減した方が良いと思うのですけどね。

タグ

No.3902797 23/10/21 07:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/21 08:33
匿名さん1 

感想文なんて私はパクって5通りパクったとバレないように修正して保存しついます。感想文書いて出せと言われたらハイ分かりました!と返事してすぐだと怪しまれるから翌日昼休み明けに提出するようにしています。作成時間ゼロです。

要領よくやって給料毎年アップして今年は課長代理に昇格しました。
来年はチームリーダー管理職目指して要領よくやりますよ。

サラリーマンは上司に嫌われたらおしまいですから。サラリーマンのプロにならなきゃ。どんな仕事でもプロは強いです。

感想文は会社ルールだからきちんとルールを守らないとコンプライアンス違反で人事考課ポイントはは大きく下がる仕組みですからわざわざ下げるようなことはしないですよ。
ルールに疑問があるなら管理職になってそのルールを組織を動かして変えたらいいのですから。

No.2 23/10/21 14:31
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
要領良くやって昇進して頂ければ良いと思います。
私は昇進に興味がありません。
既に役付きですが、これ以上の昇進は断っています。
話が逸れてたので戻しますが、
ルールを変えろとは言っていないんですよね、ルールに従う代わりに仕事を断っただけなんです。
上司は業務命令だから必ずやりなさいではなく、やらなければ評価を下げると言われたのです。
じゃあ、評価下げて良いからやらなくて良いよね。って事ですよ。
そこで、そう言う事じゃないってプリプリして言われたのでどう言う事?って感じです。
要は報告書あげて欲しいと部下にお願いできない上司ってどうなの?って事です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧