注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

離乳食開始❓

回答5 + お礼1 HIT数 743 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/06/09 09:56(更新日時)

5ヶ月になったばかりの👶なんですが、育児書に離乳食の開始時期はよだれが多くなり、口をモグモグするようになる…って書いてあったんですが、ウチのベビは私たちが食べてる姿に凄い興味があるみたいで、食べてる間はジーっと見て時々笑ってます。これは食べたいんでしょうか❓因みによだれは元々多いので、よだれが多くなったのかどうかよくわかりません😥どなたか分かる方いますか❓

No.390359 07/06/09 00:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/09 00:36
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

こんばんは🙋
私の息子八ヶ月ですが、主さんの👶と同じ五ヶ月より親の食べてる姿をジーって見つめてました。元々私の息子もよだれが多く、食べさせて良いものかと思い、小児科の先生に相談しました。よだれが多く、ジーっと見つめてるのならOKだと言われました。多分主さんの👶も、始めていいと思いますよ🙋

No.2 07/06/09 00:39
通行人2 ( 30代 ♀ )

食べてるのを見て口をモグモグさせてるなら試しに開始してみてはどうですか❓今、2才の息子がいますが、六ヶ月から開始しましたよ。少しずつ焦らず子供の様子を見ながら進めていって下さい。そのうち離乳食メニューで悩む事もあるだろうけど、なんとかなるさ。面倒な時は、ベビーフードで手抜きして。気楽に頑張れ‼

No.3 07/06/09 00:46
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

2児のママです😃
食事の様子をジッと見るのは、食べる事に興味を持っているというサインで、離乳食を始めるタイミングだと思っていいと思いますよ🍴
5ヶ月になってるなら、汁物(味噌汁のうわずみとか果汁など)をスプーンで①さじずつあげてみて下さい👶
それからベビちゃんの反応見て量を増やしてあげて下さいね😉

No.4 07/06/09 02:12
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

うちの息子は3ヶ月から 食べてるのを見てもぐもぐしてました💧試しに口近くまで箸を持っていくと もぐもぐと動かしヨダレを流してましたが さすがにまだ無理だろうと4ヶ月になりますがまだスタートさせてません😩 最近は私達の食事時間になると暴れてしまって…。5ヶ月なら大丈夫だと聞きましたよ。

No.5 07/06/09 08:22
匿名希望5 ( ♀ )

食べたそうにジーッと見てるのも離乳食開始👌のサインのひとつだから離乳食始めても大丈夫ですよ😊 食べる事の楽しさたくさん教えてあげて下さいね😊

No.6 07/06/09 09:56
お礼

みなさま、レスありがとうございます😃一括のお礼で申し訳ありません🙇見つめるのもサインだったんですね…さっそく今日から始めてみます。ありがとうございました🙌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧