注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

結婚して一年経ちました 私たちは子供が好きではなくて子供いない生活で考えてます…

回答6 + お礼0 HIT数 322 あ+ あ-

ゆい( 34 ♀ GM9TCd )
23/10/22 13:17(更新日時)

結婚して一年経ちました
私たちは子供が好きではなくて子供いない生活で考えてます
友達が子供いるんですが可愛いですがやっぱり大変そうで
育てる自信もないです
こういう人は子供産まないほうがいいですか?

タグ

No.3903628 23/10/22 12:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/22 13:03
匿名さん1 

夫婦で子供無しでも楽しく暮らしていけるなら、子供が居ない生活のままでいいかと思います。
子供は可愛いけど本当に大変です。
夫婦での揉めごとも多くなります。
自分の体調が悪くても気分がすぐれなくても全て子供優先です。
子供が好きじゃないなら、尚更です。

No.2 23/10/22 13:06
匿名さん2 

好きじゃないのに、手に入れようとするのはおかしいですよね。
夫婦で合意もあるなら、悩むことでもない。
他人の家の子は、責任ないから可愛いんじゃないですかね。

No.3 23/10/22 13:08
匿名さん3 

主さんって
8月には『バツイチ子無し』
3日前には『同棲中』
今日は『結婚して一年』

何が本当なんですか?

No.4 23/10/22 13:11
ご近所さん4 

夫婦で欲しくないならやめたがいい

お金も時間も自由はない
可愛いだけでは育てられない
健常児が産まれるとも限らない

No.5 23/10/22 13:17
匿名さん5 

好きではないなら、産まないことですね。

No.6 23/10/22 13:17
匿名さん6 

私もむしろ独身時代は子供嫌いだったんです。
第一子を妊娠した時は妊娠中も可愛いとも思わず、産まれてからも実感がなく、しばらく他人事のような顔してました。
でも、お世話してたらすぐ母性がわいて可愛いくなり、今は歳を10歳離してまで3人産みました。子育てが終わるのが寂しいと思ってです。
可能であればあと一人くらい産みたい。
私も産んでなければ、子供嫌いのままだったと思うので、産まない人は知らないまま終わるのはもったいないなとも思います。
でも、子供がいたらずっと子供ファースト、親は好きなこと我慢せざるをえないので、もちろん子供がいない夫婦が羨ましくなる気持ちもあります。
どっちをとっても、メリット、デメリットあると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧