注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

中1物理についての質問なのですが。。。 乱反射と正反射の違いとはなんですか?表…

回答2 + お礼2 HIT数 108 あ+ あ-

匿名さん
23/10/23 00:50(更新日時)

中1物理についての質問なのですが。。。
乱反射と正反射の違いとはなんですか?表面が滑らかな物体か凸凹してる物体かくらいは分かるのですが、乱反射することでどの方向からも物体を見ることができると書いてあり、なら正反射は?と考えてもよくわかりません。
何方か私でも分かるように説明してくれませんか?

タグ

No.3904118 23/10/22 23:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 23-10-23 00:12
匿名さん2 ( )

削除投票

乱反射は表面が凹凸の物体に起こります。凹凸ということは、平行に光が入ってもほんの少し(知覚できない)ズレただけで角度が全く違う方向に反射されます(曇りレンズなど)。正反射はまさに鏡面反射で、平行に光が入ると(入射角と反射角が等しくなるように)、全部同じ向きに反射します(鏡など)。
乱反射する物体をめちゃくちゃ細かく見ると、実は、正反射と同じように入射角と反射角が等しくなるように反射しているのですが、凹凸なので入射角(反射角)が場所によってバラバラでだからどの角度からでも見える。
暗闇の中で極太パワーポインター(レーザー)を当てると、曇ガラスはどこからでも光が見えます(乱反射)が、鏡は反射角からしか見えません(正反射)。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/23 00:01
匿名さん1 

個人間とグループ間のLINE会話の違い

No.2 23/10/23 00:12
匿名さん2 

乱反射は表面が凹凸の物体に起こります。凹凸ということは、平行に光が入ってもほんの少し(知覚できない)ズレただけで角度が全く違う方向に反射されます(曇りレンズなど)。正反射はまさに鏡面反射で、平行に光が入ると(入射角と反射角が等しくなるように)、全部同じ向きに反射します(鏡など)。
乱反射する物体をめちゃくちゃ細かく見ると、実は、正反射と同じように入射角と反射角が等しくなるように反射しているのですが、凹凸なので入射角(反射角)が場所によってバラバラでだからどの角度からでも見える。
暗闇の中で極太パワーポインター(レーザー)を当てると、曇ガラスはどこからでも光が見えます(乱反射)が、鏡は反射角からしか見えません(正反射)。

No.3 23/10/23 00:30
お礼

>> 2 よくわかりました。明日テストなのでありがとうございました。レーザーの例、わかりやすかったです。

No.4 23/10/23 00:32
お礼

>> 1 個人間とグループ間のLINE会話の違い 反射角からしか見えない(個人チャット)、どこからでも見える(複数人が見える)ということですか…?なかなか特殊な例え方ですね。でもわかりやすかったです!ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧