注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

友達が思った事をすぐ口にするからトラブルに巻き込まれやすくて悩んでます。友達に何…

回答5 + お礼5 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
23/10/23 15:18(更新日時)

友達が思った事をすぐ口にするからトラブルに巻き込まれやすくて悩んでます。友達に何と言って辞めさせれば良いですか?

23/10/23 13:49 追記
すみません私の文不足でした。友達の思った事をすぐ口にするは、ぽっちゃりとした体型の人を見て目の前で「あの人太ってるよーwww見て見てー!」などと言ったり肌荒れが多い人に向かって「ニキビだらけでお化けみたい笑笑」言ったりする事です。

タグ

No.3904334 23/10/23 11:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/23 11:44
匿名さん1 

あんまり他人にあれやめろこれやめろって言うのは余計なお世話です。巻き込まれているのは自分が問題を起こす友人と関わっているからでは?

No.2 23/10/23 11:56
匿名さん2 

たとえ友人でも注意するのは失礼だし
傲慢です。
嫌なら離れるだけだし
友人が考える問題で、あなたには関係
ありません
余計なお世話

No.3 23/10/23 12:13
匿名さん3 

他人を自分の意志で変えようとするのは無理です。やるならその子の親同等の責任を持つくらいの覚悟で面倒見るべき。
嫌なら離れる方が得策です。

No.4 23/10/23 12:27
匿名さん4 

思ったことを言わないほうがいいの?

・・・なら、あなたも言わないほうが良いのでは?

No.5

削除されたレス (自レス削除)

No.6 23/10/23 13:51
お礼

>> 1 あんまり他人にあれやめろこれやめろって言うのは余計なお世話です。巻き込まれているのは自分が問題を起こす友人と関わっているからでは? 文不足でしたね。追記を見て頂けると助かります

No.7 23/10/23 13:51
お礼

>> 2 たとえ友人でも注意するのは失礼だし 傲慢です。 嫌なら離れるだけだし 友人が考える問題で、あなたには関係 ありません 余計なお世話 追記を見て頂けると助かります

No.8 23/10/23 13:52
お礼

>> 3 他人を自分の意志で変えようとするのは無理です。やるならその子の親同等の責任を持つくらいの覚悟で面倒見るべき。 嫌なら離れる方が得策です。 追記を見て頂けると嬉しいです

No.9 23/10/23 13:52
お礼

>> 4 思ったことを言わないほうがいいの? ・・・なら、あなたも言わないほうが良いのでは? そういう意味じゃないですよ。追記を見て頂けると助かります

No.10 23/10/23 15:18
匿名さん1 


追記見たけど、感想は変わらないです。
皆さんの言うように人を変えさせるという発想が得策ではない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧