注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

義姉が嫌です。 旦那さんと結婚してから一度、義母の提案で、 弟夫婦と顔合わせ…

回答4 + お礼0 HIT数 406 あ+ あ-

匿名さん
23/10/23 13:44(更新日時)

義姉が嫌です。
旦那さんと結婚してから一度、義母の提案で、
弟夫婦と顔合わせをしてないということで、夏頃、義姉と対面したのですが、なんか性に合いません。出しゃばりで、私よりひと回りも上のせいか、気をつかなわくていいですから!ってしつこく何度も面と向かって言われました。それを悪口では決してないんですが、旦那さんに言うと、悪口を言ったと捉えられ、年末年始も私は義理実家に行かなくていいから!まで、旦那さんに言われました。逆に普段、弟夫婦と目と鼻の先に暮らしてるのに、旦那さんは、何の関わりもないくせに、私と義理姉の件で喧嘩に発展した時は、ちゃきちゃき動いて弟の義理嫁はいい人とまで私に言いました。それが根にあり、1月3日に義理父にみんなでランチでもと誘われてるんですが、行くのは正直嫌です。遠方の実母に電話で相談しますと、行った方がいい。1月3日に仮に欠席しても、
1月の土日とまた違う日を提案してくるで。とアドバイスもらいました。やはり、嫌嫌ですが、参加した方がいいのでしょうか?ちなみに、12月31日〜1月2日までは、私の実家に挨拶に旦那さんと行きます。


タグ

No.3904380 23/10/23 12:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/23 13:08
匿名さん1 

主さんが義姉みたいなタイプを嫌いなのは仕方ないけど、それをご主人に言うとご主人が不快な思いをするのは当然だし、かといって親戚付き合いを完全に切ってしまうのも良くないから、普段の付き合いは減らして、正月くらいご飯を食べましょう、ってことですよね。

ご主人は常識的な対応をしているだけではないですか?

No.2 23/10/23 13:17
匿名さん2 

早速のご回答ありがとうございます😊主人は私のいいなりで、私が実母に相談する前に、2日まで奈良に行くし、帰ってきてから次の日に行くのはしんどいよね。というと、うん、違う日にしようか?と言ってくれました。
主人は生真面目でして、悪口ではないのに悪口と捉えられてしまって悲しいですが、返信者様のいうとおり常識はあります。普段は、私の実家の方を優先してくれますし、主人は本当によくしてくれてます。

No.3 23/10/23 13:25
匿名さん3 

難解な質問文ですね…。

主さんは自分の夫に苛立ちを感じている、ということで合っていますか?
主さんの夫が余計な立ち回りをしたせいで、義姉と険悪になり、来年1月にある義父主催のランチ会に出席するかどうか悩んでる、という内容で合っていますか?

上記の通りなら、出席したらいいと思います。険悪な仲にしたのは主さんの夫なので直接誤解を解くチャンスではないかと思います。
義姉とはうまが合わないでしょうが、何か意地悪をされたり、逆に主さんがしたわけではないですよね?
だったら、ランチ会の間の数時間は我慢して大人の振る舞いをした方が今後も含め、丸く収まると思いますよ。

No.4 23/10/23 13:44
通りすがりさん4 

ごめん。文章が難解に感じる。

ご主人は、何歳で兄弟何人?3人?姉と弟がいるの?
貴女は、ご主人と歳の差婚なの?

弟夫婦とありますが、弟さんと義妹は何歳?結婚したのは、弟さんが先なの?

義姉は、ご主人のお姉さんということ?いくつ離れているの?
貴女とは、一回り違うのですよね。

気を遣わなくてもいいですから と何度も面と向かって言っていることが、
普通に聞こえるのですけど。何か問題でもあるの?

文章がこれだけ理解するのが難解なので、貴女は他人に話を説明するのが下手なのでは?
それで、義実家と話が拗れているのでは?という感想です。

貴女の夫が、貴女の話を理解されていないことと、義姉?という方の方が
貴女とのやりとりや説明で、貴女がかなり勘違いしていることとか、話が通じない形に
捉えている感じもします。
フォローしているのは、貴女が勘違いしていることで、不快にされているから
ご主人が立ち回っているのじゃないかな。

このスレッドをご主人に見せて、ご主人から説明を聞きたいかな。

義姉は、ご主人の姉のことなのか?
弟さんのお嫁さんを間違えて、義妹を義姉と呼んでいるのかも知りたい。

一回りという表現があるので、弟さんもお嫁さんも貴女のご主人も一回り上の年齢
なのかな?と、思ってますが、どうでしょうか。

義妹さんが、30代半ばという予想で、今まで義実家と上手く付き合ってきたのなら、
あちらの言い分もきちんと聞かないと、貴女の話は判断しにくいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧