注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

彼氏の言う「人に迷惑」の基準がよくわかりません。 私の彼氏はよく「人(お店…

回答7 + お礼2 HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
23/10/23 16:34(更新日時)

彼氏の言う「人に迷惑」の基準がよくわかりません。

私の彼氏はよく「人(お店)に迷惑だ」ということをよく言います。
最初のうちは人のことを思いやれるすごくいい人だなと思っていましたが、ここ最近なんだかそう言われることが窮屈に感じるようになりました。

先日2人で暮らす物件の内見当日に喧嘩になり、
このまま2人で内見に行っても担当の方を気遣わせてしまうと思ったので私が落ち着くまで1人で待機しておくね、と伝えました。
そうすると「いや、2人で内見予約しているのに行かないのは迷惑でしょ」という風に言われました。
私からすると内見人数が減ることより喧嘩しているカップルが内見に来る方が迷惑だと思っての提案だったので私が迷惑行為をしていた自覚はありませんでした。

その他にも
遊園地で声をかけた方に写真を撮ってもらう際に私が彼氏のところまで移動をしていると「待たせてるし迷惑だからはやく!」と言って来るのに、
ショーの時は並んでる人を掻き分けて規制してるスタッフさんがいても無視。中々ついていけない私に「なんでついてこないの?前とれたよ!」と。それは周りの人に迷惑じゃないの?と思います。

お店の人に迷惑だから前日キャンセルはしないのに料理が来るのが遅いとわりとすぐ店員さんに声をかけたり、
なんかズレている気がします。
これは価値観の違いだと思うのですがどういう風に伝えたらいいですか?

タグ

No.3904450 23/10/23 15:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/23 15:31
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

彼の言う迷惑って多分だけど、彼自身に迷惑だと言ってるんだと思います。

だって、スタッフさんの言うこと聞かずに走ったり他の人を掻き分けて場所取りする人の方が一般的には迷惑なので。

内見もそうですね。
人数減ったとしても別にあちらには迷惑ではないですから。

No.2 23/10/23 15:36
匿名さん2 

どっちかっていうと、彼氏さん派かなぁ・・・。

「喧嘩しているカップルが内見に来る方が迷惑」
って発想はないですね。

写真をとるために声をかけた方がいるのならその方に気を使うのは当然ですし、
混雑時に周りと場所の取り合いになる時にライバルに譲るかどうかとは種類が違う話。

レストランで前日キャンセルは店側に普通に迷惑ですけど、
料理が来ないのはオーダーが通ってない可能性があるので
確認するのが普通だと思います。

No.3 23/10/23 15:40
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

一事が万事、確認すればいいと思いますよ

大抵の物事には「基準」があります。
あなたが「ズレている」と思う原因は「私の思う基準」があるからです。

お互い様なので、

それをどうするのかはお二人の問題です。
他人があなたに味方したり、パートナーを正しいと言うことは、
お二人の議論に関係しません。

No.4 23/10/23 15:41
匿名さん4 

立場によるんじゃないですか?
内覧も写真もお願いしている立場だから。
ショーは誰かにお願いしているわけじゃないし、ご飯は提供される立場として時間を確認しているだけ。

No.5 23/10/23 15:41
お礼

>> 3 一事が万事、確認すればいいと思いますよ 大抵の物事には「基準」があります。 あなたが「ズレている」と思う原因は「私の思う基準」がある… はい、なのでどのような伝え方をすればいいですか?という文章にしています。お互い様なのは承知の上です。

No.6 23/10/23 15:45
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

確認をすればいい
と申しました。
伝え方というほどのことはありません。

ここであなたが書いたように訊くだけでいいでしょう。

No.7 23/10/23 15:54
お礼

>> 6 そうですか。このまま伝えると相手に嫌な思いをさせると思ったので言い方は変えようと思います

No.8 23/10/23 16:25
通りすがりさん8 

自分都合で考えてるだけですので、辻褄合わなくてもそんなもんなんでしょう。

価値観の違いというか、伝えても理解はできないと思います。

“そういう人”ですので、何言ってもそのままかと。

主さん的には彼の考えを変えたいとか、ズレに気付かせたいんですかね?それなら諦めた方がいいかと。

No.9 23/10/23 16:34
匿名さん9 

ズレが気に入らず、かつ「窮屈」という言葉が出てくるということは、
主さん的には、
彼には「人に気をつかわない」方向に振り切って欲しいってことですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧