注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

何回やっても懲りない人は(悪い意味で)精神に異常があるんですよね!?

回答5 + お礼0 HIT数 304 あ+ あ-

匿名さん
23/10/24 22:06(更新日時)

何回やっても懲りない人は(悪い意味で)精神に異常があるんですよね!?

タグ

No.3905117 23/10/24 15:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/24 15:53
匿名さん1 

もしかしたら天才肌かも。

No.2 23/10/24 15:55
匿名さん2 

異常というか性格だと思う。
物事を深く捉えない人もいれば、その時だけ猛省するけどすぐ忘れる人、反省したふりしてるけど本心では自分は悪くないと思ってる人とか…。
いろいろいるけど、それはやっぱり個人の性格なのかなと。
それらを異常と言うなら、世の中は異常者だらけになってしまうよ。

No.3 23/10/24 16:26
匿名さん3 

悪いとわかってる事を何度も繰り返すのはなにかがあると思います
本当にオカシイ人だと、良くないよって周りから止められてるにも関わらず、諦めず何度もチャレンジしてるオレ最高!ってなってる場合もある
極端に視野が狭かったり自己中だと、迷惑してる人がいることを認めないことがあります

No.4 23/10/24 17:57
匿名さん4 

異常があるのかは知りませんが、何かしら、健全な社会生活を送るための要素が欠如しているんだと思っています。

No.5 23/10/24 22:06
匿名さん5 

それもあるでしょうね。たぶん、相手の反応がわかりきっているのに安心してしまうんだと思います。

たとえば相手を叩く。当然、相手は怒りますよね。下手したら殴り返されるかも知れない。大抵の人は「痛い目にあったからもう止めよう」となります。

でも中には「叩かれたら反撃される」という決まった反応に安心する人もいます。結果の善し悪しより、いつも同じルートに安心してしまうんです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧