注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

夫が私のために変わろうとしてるんですが、もう異性として見れないので正直別れたいで…

回答2 + お礼1 HIT数 413 あ+ あ-

匿名さん
23/10/24 23:48(更新日時)

夫が私のために変わろうとしてるんですが、もう異性として見れないので正直別れたいです

夫が幼少期の家庭環境の影響などで、自分の負の感情を押し殺すタイプなのですが、そのせいで深い話し合いができず私のストレスがつもりつもって、離婚危機を迎えました

私の中では何度も伝えたつもりだったんですが、最初は伝え方が抽象的だったのが、回を重ねるごとに具体的に説明できるようになり、このたびやっと自分の胸の中につっかえていたストレスは一応全て言葉にして伝えることはできた気がします

夫もやっとわかったからこそ、これからも一緒にいるために、深い話ができるようになるために変わっていく、と言ってくれました

なんかすごい変容のシーンだなとは他人事のようには思ったのですが、正直私はこれまで伝わらなかった過程で気持ちが冷めてしまってきます

内省して変わるために努力すると言ってるので、変に他人の心に影響を及ぼしてしまったという罪悪感と、いい年した大人が他人の影響で深く自分を見つめるなんてアイデンティティクライシスなど起こさないか心配する気持ちはあるのですが、正直頑張ろうとされちゃうと離婚できねぇじゃんと思ってしまっています

でも他人のために変わろうとするくらい執着してくれる男性もそうそういないよなぁと思うし、この人を捨てたらそれこそ天罰が当たりそうです

こいつまじすげえなと関心する気持ち半分、諦めろよとうざったく思う気持ち半分です

どういう状況だよって感じですね〜…

タグ

No.3905511 23/10/24 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/24 23:21
匿名さん1 

なんか夫婦というよりカップルの悩みですね…

No.2 23/10/24 23:29
お礼

>> 1 あ〜たしかに私は結婚の重みとか軽視してる系ですね

No.3 23/10/24 23:48
匿名さん3 

なんかうちと似てる感じがあったので少し。
長年旦那には自分の気持ちをどんな角度でどんな言葉で説明しても伝わらなくて、ゆっくり着実に話すようになってから理解こそ得られないけどおまえの気持ちはわかったよと、受け止めてくれる様になりました。この受け止めてくれる事がずっとなくひたすら悲しい日々を過ごしました。
すれ違いだったのが旦那が変わり関係が落ち着きました。それまではとにかく自分ばっかりイライラしていて、とにかく疲れ切って旦那に今は愛情などないです笑
うちは子供がいるので簡単に離婚できませんが、
しがたい気持ちよくわかります。子供がいなかったらしてたかなぁ…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧