注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

パートです。まだ働いて1年未満ですが、退職したいと思っています。 退職理由が前…

回答5 + お礼0 HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
23/10/26 08:16(更新日時)

パートです。まだ働いて1年未満ですが、退職したいと思っています。
退職理由が前向きなものでなく、到底本当のことは言えない状況の場合、何と言って退職されましたか?
(理由は上司と合わないことですが、退職理由を言わなければならない本人ですし、告げてから2ヶ月は一緒に働くことになるからです)

No.3905879 23/10/25 17:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/25 17:34
匿名さん1 

私なら、家の事情で、にするかな。
理由が言えないことが今までなかったので、使ったことはありませんが。

No.2 23/10/25 17:58
匿名さん2 

私も理由は上司と合わないことでした。上司の退職理由を金曜日にズバリ告げて月曜からは有給残が10日あるから有給使い行きませんでした。退職しました。

No.3 23/10/25 18:01
匿名さん3 

退職時は、特に理由を告げる義務はありません。

No.4 23/10/26 08:07
匿名さん4 

辞める人は皆、てきとーな嘘ついて辞めてるよ。体調不良だとか、転居、介護とか皆、嘘ついてるんだから主さんも堂々と嘘ついて辞めなよ。一身上の都合でとだけ伝えて、理由をきかれたら、ひらめいた嘘を言えばいいんだよ

No.5 23/10/26 08:16
匿名さん1 

案外、パートさんだと、そんな大層な理由がなくても、

他にもっと時給がいいところがあった!という理由で辞めていたりしますよ。

パートさんって、時給しかないですしね。

せっかくの身軽なパートの身。

そんな深刻に考えなくてもいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧