注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

話をまとめるのと伝えるのがものすごく苦手です。 要点すっ飛ばしたり順序だてるこ…

回答2 + お礼0 HIT数 110 あ+ あ-

匿名さん
23/10/25 18:11(更新日時)

話をまとめるのと伝えるのがものすごく苦手です。
要点すっ飛ばしたり順序だてることができなくてハチャメチャになったりします。
他にもダメな点があるかもしれないけど自分ではわかりません。
コツや鍛え方、アドバイス等ありましたら教えてほしいです。

No.3905893 23/10/25 17:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/25 18:01
匿名さん1 

何を伝えたいのか、結果から伝え
過程はその後話せばいいと思う。

No.2 23/10/25 18:11
匿名さん2 

話をまとめるのと伝えるのがものすごく苦手な人は少なくないからあまり自分を卑下しないでください。
話をまとめるのは短い完結した文章をよく読み、それを決められた文字数で書き出して他人に見せて話の内容を理解できるかやってみたら練習になると思う。
伝える練習も似たような感じで。

順次立てるのはプログラミングにアルゴリズムってやつがあって
『アルゴリズムとは、ある問題を解決する方法や、ある目標を完了するための方法が書かれた一連の「手順」のこと。』
調べたらどんな風に書くか分かりやすく説明してくれるからそれを実生活に応用する為に紙に書き出して練習してみてはいかが?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧