注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

今日会社で泣いてしまいました。

回答8 + お礼0 HIT数 1972 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/06/10 00:44(更新日時)

単なる愚痴かもしれませんが、吐き出したいので投稿します。

今春就職したばかりですが、あまりに仕事ができなくて働くのが辛いです。
上司に言われた通りに仕事ができないせいで、最近怒られてばかりです。今日も上司に呼び出されて叱られました。原因は自分にあるのですが、とても悔しくて今日初めて会社で泣いてしまいました。自分のあまりの仕事できなさに落ち込みます。今日は自分のした仕事のせいでクレームが2件きました。

ちなみに仕事はテレホンオペレーターですが、正直向いていないと思います。だけど下手くそなりに一生懸命頑張っているつもりです。しかしいつも周りに迷惑をかけてばかりで、お客さんも不快にさせてばかりです。
私のような仕事のできない社員は、仕事を辞めたほうが会社や先輩に迷惑をかけないで済むのかもしれません。でも私は生活していくためにも、できれば仕事を辞めたくありません。
いつも怒られていることがコンプレックスで、つい同期と自分を比べてしまったりします。

本当はこんな仕事は辛いし辞めたいけど、生活がかかっているから辞められません。
どうしたらいいでしょうか。

No.390620 07/06/09 01:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/06/09 01:50
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

こんばんは😊
辛い気持ち分かりますよ✌
人は誰でも向き不向きがあります。他の部署に転属は無理ですか?

No.2 07/06/09 02:15
お助け人2 ( 30代 ♂ )

確かに…仕事に限らず、何でもそう、向き不向きはあるんですよね💦けど、主さんは一生懸命頑張っている。それでいいんですよ☝😊そこが一番大事じゃないですか😊どんな仕事も『慣れ』です。
ミスしたら、何故ミスしたのかしっかり考え原因を追及して改善する事が大切です‼
私も営業職だけに、『人』が相手ですから、常に何が起こるかわからないプレッシャーはありますよ。十人十色で何が起こるか分からないんですよね💦だからこそ、楽しいんですけどね😊
常に相手より風上に立って、優位に商談を進める様にしてます。
話が反れてごめんなさい😔
上司に叱られても、「何クソォ~」って気持ちで見返してやればいいんですよ☝😊
そうすれば、主さんの会社での存在意義も出て、仕事も楽しくなるだろうし、モチベーションも上がると思いますので、周りにも自分にも負けずに頑張って下さい💪😤
応援🔉していますよ😊

No.3 07/06/09 02:27
通行人3 

いやいや今春就職したばかりのあなたが最初からホイホイ何でも仕事ができちゃったら、上司も先輩も立場ないでしょ😃てか新人のうちはわからないことだらけで慣れてないんだから叱られてなんぼだよ👍まだ2ヶ月そこそこじゃん、出来なくて当たり前😃たくさん注意されて、たくさん泣きながら、これから覚えていくんだから😃自分に向いてるか向いてないかなんて、まだまだ全然、結論出すには早すぎると思うよ。周りと比べたってしょうがない😃人によって仕事の要領をのみこむまでにかかる時間は違うんだから。上司や先輩はあなたの「ミス」を叱るんであって、あなたがその会社に「いること」を叱ってはいないんだよ😃慣れない新人さんにいかにうまく教えるか、そこが上司と先輩の腕の見せどころ💪

諦めないでね😊応援してるから😊

No.4 07/06/09 09:25
通行人4 ( ♀ )

最初はミス、苦情誰だってあるよ😃
まだまだ結論出すのは早いよ。
これから名誉挽回💪
ミス苦情を繰り返さない様に反省してそれをバネにして頑張って💪
せめて1年ぐらいは歯をくいしばってそれでも自分には無理だと思うならそれから考えても良いと思うよ。1年後こんなミスおかしたけど、その後の頑張りで主さんが会社にとって大事な存在になるかもしれないよ😃

No.5 07/06/09 09:53
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私もそうでした💧
一生懸命やってるのに失敗ばかり…
何度も同じ失敗💧
周りの冷たい視線、さんざんあびました💧
影で、いろいろ言われてるのも、ある人から、言われたりして…本当になんでこんなばかなんだろって悔しくてしかたなかった😭
でも、失敗したらひたすら誤って、一生懸命やっていたら、周りの人はわかってくれました‼
少しずつですが、

できるようになってきたねとか、

前より早くなったね
とか😊

一生懸命やってたら、いつか伝わります✨
段々、仕事もできるようになります✌
人間関係も、すごくよくなり、先輩方が、いろいろ、私を気にかけてくれたりして、仕事を辞めた今でも仲良しですよ🎵
できないなりに一生懸命やるしかないです😊
あきらめないで、頑張ってください‼😃
向き不向きあって当然です

No.6 07/06/09 10:48
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

入社三ヶ月で完璧な仕事なんてあり得ないよ 時間かけて覚えて行かないと 今は嫌な事ばかりでも仕事覚えてしまえば余裕も持てますよ 頑張ろう!

No.7 07/06/09 11:15
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

テレオペしていました。
OJTとかありませんでしたか?
うちの会社はOJTで1人では無理と判断されたオペレーターは再研修です。それでもダメならバイトはクビで社員なら他部署へ異動です。
オペレーターの些細なミスでお客様には大変な迷惑がかかりますので。

1日でクレーム2件もくるオペレーターはどうかと…。
OJTがしっかりしていれば入社して1ヵ月で、キチンと仕事出来ますよ。私がOJTで見ていた新人さんもクレームは1人も受けませんでした。

異動願いとかは出せないのですか?

No.8 07/06/10 00:44
通行人 ( 1gTpc )

私は 看護職ですが 一度聞いたら 二度聞くなと 言われ 莫大な暗記量を させられるから メモも早口で書ききれず 医療だから ミスや 失敗やら忘れるも 許されず 1日目はついてもらい2日目からは 一人で やらされ 外来数日やったら すぐ病棟覚えさせられ 一気に あれも これも 無理なので 二度聞くなとも言われ 有り得ない為に 仕事辞めて 転職します ミスできないから 二度聞くなの病院は 恐ろしいから😭 医療は 厳しいです 医療以外なら命にかかわらないから多少のミスしても 近く仕事出来るようになれば 良いのでは ないですか❓入ってすぐから 一度すらミス出来ない業界は もっと 神経使い疲れ果てかなり泣きます😭

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧