注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

私は40歳、軽度よりの中等度知的障害があります。障害年金2級を頂き7万円をそっく…

回答2 + お礼2 HIT数 381 あ+ あ-

のんちゃん66( 41 ♀ c0NVCd )
23/10/27 20:34(更新日時)

私は40歳、軽度よりの中等度知的障害があります。障害年金2級を頂き7万円をそっくりそのまま貯金していて、大きなお金があるそうです。もしかしたら簡単なことを書いていたらすいません。それでも私にとっては深刻なのです。

92歳の祖母は60年以上、日興証券で株などを買い、そのおかげで家を2軒建てられたと言い続けています。今でも豊かでお金に困っているような感じではありません。いろいろお米とかを買ってくれるからそう思っています。だからこそ孫の私にも日興証券で株などをやりなさいと言われました。数年前に300万円を祖母からもらいました。そのお金を持って祖母と仕方なく日興証券に行き、ソフトバンクなど3点を買うことになりました。私は全く分かっていません。祖母と担当者がお話していて、私は黙って聞いているだけです。担当者からは何度もNISAを勧めてきています。口座名義人が私になっているから、私に電話が掛かってきます。
そして最近、担当者さんからは代理人制度もあるよって言われました。きっと私が何も分かっていないのを気づいていると思います。障害がある。障害年金ももらっている。と一言、言ってしまいました。祖母が生存中は止められませんが、他界したら止めようと思っています。それまでは、どうしたら良いのでしょうか?電話が掛かってきますが、何も分からないのにどうしたら良いのか良いアドバイスがあれば教えて下さい。お願いします。そしてつみたてNISAは、1万円からできるそうですが、その1万円がなくなっちゃうことはあるのでしょうか?


タグ

No.3906206 23/10/26 05:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/26 06:06
匿名さん1 

「私は興味がないのでお断りします。」と言えばいいんだよ。主さんが一人で判断できないことはやめておこう。

No.2 23/10/26 06:18
匿名さん2 

NISAは株に投資するのでマイナスになる事もあります
国が推奨して金融機関も推しているので私も7月から積立NISAやりましたが既にマイナスです
まだ小さなマイナスですが戦争とかある状況で今はやらない方がいいかも

No.3 23/10/27 20:33
お礼

>> 1 「私は興味がないのでお断りします。」と言えばいいんだよ。主さんが一人で判断できないことはやめておこう。 ありがとうございます。分からないのでやめておきます。

No.4 23/10/27 20:34
お礼

>> 2 NISAは株に投資するのでマイナスになる事もあります 国が推奨して金融機関も推しているので私も7月から積立NISAやりましたが既にマイナス… 難しいのでやめておこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧