注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

私が勤める美容院の店長40代は喫煙者であり、1時間毎くらいに外の喫煙スペースに出…

回答4 + お礼0 HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん
23/10/26 15:27(更新日時)

私が勤める美容院の店長40代は喫煙者であり、1時間毎くらいに外の喫煙スペースに出ます。同僚も同じく男女2名がそうです。ポイ捨てについてどう思うか、私が毎日出勤後にひとり路地の多くのゴミや吸殻を片付けるのを関心してくれますが手伝ってはくれませんし、やろうともしません。別にそれは構わないですが喫煙者の立場の彼らの経験を聞き出すと、「今までに、ポイ捨てはした事が何度もある」この、何度もある。。。と正直に言ってくれます。今はしてないという店長は16歳から喫煙し、それはもう多くのポイ捨てをして来たと言います。「この歳になって気付いたとかおかしな話しだけど、そうなんだよね、大人になって、家族持ちになって気付けるかそれが出来ないか、単純なんだよね、恥ずかしいけど大半は死ぬまでポイ捨てはやめないよ」。店長の友人もやはりポイ捨て常習だそうですが、注意するのに躊躇いがあるんだとか。喫煙者が喫煙者を監視するじゃないですけど、マナー違反を指摘し合っていけないんでしょうか?

タグ

No.3906331 23/10/26 11:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/26 11:44
匿名さん1 

注意はするんだけどねぇ

私も喫煙者なんだけど、同僚とかと外の喫煙所で吸うと、同僚たちは火を消す時に床のコンクリに擦り付けて消したり砂利なら灰はそのまま落としたりするのよ

携帯灰皿持ってるんだから、灰皿に入れなよ灰皿で消しなよ!て言うんだけど「外だから灰なんて飛んでって分からんよ」「皆やってんだから」で聞き入れてはくれない

呆れて途中から何も言わなくなったけど

No.2 23/10/26 11:45
匿名さん2 

友人なら言えるのでは?と思ってしまいますが、言えない気持ちも分からなくはないかも。ほんとに私有地に捨てられて迷惑だとか、言われる相手もそりゃ言われても仕方ないよなと思うような正当な理由がないと言いづらい。なんでだろう?そこまで介入する義理もないからね。

No.3 23/10/26 12:03
通りすがりさん3 

知り合いは友達なら言えますし私は言います。
が しかし…
他人となると煽り運転と一緒で正しい事を言っても逆ギレされない保証はないし、まして火の着いてる物を投げられないとも限らないし…怖いよね。
だって常識人ならしない訳だしね。

No.4 23/10/26 15:27
匿名さん4 

先ず大前提として、「顔見知りの人からマナーを注意されると不快に思ってしまう人が多い」というのがありますからね。

これは喫煙に限らず全てのマナーに共通するものですが…。
対等な立場の人から注意されると雰囲気がどうしても悪くなってしまいがちな上に、マナーというのは人間性を注意されてる様なものですら、更に煙たがる人達も多いでしょうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧