注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

父親に否定されて育ちました。 愚か者の出来損ない。 お前は頭がおかしいから寺…

回答5 + お礼3 HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん( IohUCd )
23/10/26 18:48(更新日時)

父親に否定されて育ちました。
愚か者の出来損ない。
お前は頭がおかしいから寺に入れると。
家を追い出されたこともあります。
自己肯定感が育ちません。
母親にも姉と比べられ私は優しい以外褒められた事がありません。

父親とは25歳までまともに会話したことありません。
お金以外育児には参加してこなかった父親です。DVモラハラ男です。
機嫌が悪いとキレて八つ当たり。
私の姉は非常に地頭が良く、小学校低学年の頃には家庭内の空気を読み取り立ち振舞っていました。
私はそれが出来なくて理不尽にキレる父親に歯向かいおかしなやつと育てられました。

社会人になり素敵な上司に恵まれ可愛がられ貴方は人間性が素晴らしい、成長したねとよく褒めてもらいます。
でも上手く出来ない時に私はやっぱり自分はダメなやつなんだ。
頑張っても出来ないと時々苦しくなります。
そんなことの繰り返しで体を壊しました。
心療内科の先生には育った環境もあって神経が過敏。
感情が豊かなのは素晴らしいけどねと。
心の奥底で自分を出来ないやつだと思い頑張っても結局体まで壊してこれからどういうモチベで生きていけば良いのかわかりません。

タグ

No.3906405 23/10/26 14:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/10/26 15:16
お礼

>> 1 何故赤の他人を素敵な上司とおもったのでしょうか 客観的に誉め上手のような人を 素敵とも思えません。 本質を見る事も今後は大切かも知れま… 他人の事素敵と思わないのですか?
私は父の顔色を常に伺って生きてきました。なので他人の顔色もよく見てます。
人のことよく見てるねと言われます。
褒めるのも仕事のうちでしょうがむやみやたら適当に褒める人間じゃないことくらいわかります。
もう10年以上の付き合いです。
他人でも素敵な人は沢山いますよね?

普段は父親の事考えないようにしてます。ただ出来ない時にフラッシュバックしてしまうんです。言われてきた言葉。
だから私も困ってます。

今までは前向きに生きていけばやっていけると思って10年間社会人やってきました。でもその心持ちで体がついてこなくなってどうしたら良いのかわかりません。
逆に気にせずただ休んでいれば良いのでしょうか?

No.4 23/10/26 15:18
お礼

>> 2 削除された回答 関係のない書き込みは荒らしです。
通報しました。

No.6 23/10/26 15:39
お礼

>> 5 すみません。
体がついてこないだけで、我が強いかも知れません。
No1さんも悩んでらっしゃるのですか?
私の悩みに回答してくださりありがとうございます。
余計なお節介じゃありません。
私人の言葉尻を気にしすぎなんですよね。
モチベがないと生きられないと思ってしまって。そこが考えすぎだったのかも知れません。
今理解しました。
私は人の良い言葉も悪い言葉も真に受けすぎるのかも知れません。
肯定してくださりありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧