注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

反抗期中学生、親との関わり方はどうすればいい? 中学生です。自分で言うのも変で…

回答2 + お礼2 HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
23/10/26 20:36(更新日時)

反抗期中学生、親との関わり方はどうすればいい?
中学生です。自分で言うのも変ですが反抗期中です。親に対して暴言は吐いたことがありません。暴力を振るったこともありません。しかし、4月に中学生になり部活、テスト勉強、友達との関わり、学校行事もろもろで精神的に不安定になっていました。正直今回喧嘩してしまったのも全部自分が悪いと思っています。寝坊するとわかっているのに深夜まで起きて、寝坊して、お母さんも忙しいのに車で急いで送ってもらいました。帰って疲れて寝てしまうのもそのせいです。寝てしまうと起こすのが大変だから寝ないでと言われたことから喧嘩になりました。眠気のせいもあり冷静になれず強い口調で口答えしてしまいました。学業費、生活費、習い事のお金、家事、全てやってくれているのはお母さんです。わかっているし感謝しています。SNSを使う時間を減らして早く課題に取り組まなきゃいけないのにぼーっと過ごして結局夜に勉強してしまいます。自分が1番悪いし、わかっているなら改善しなきゃいけません。どうしたら親との関係がうまくいきますか?

23/10/26 20:26 追記
いつも感謝していて、少しでもお母さんの負担を減らそうとしても、勉強している間に自分の洗濯物を畳んでくれていたり、私がすることによって仕事を増やしてしまうことも多々あります。今回の喧嘩は現在冷戦状態です。どうやって謝ればいいんですか?お母さんはもう愛想を尽かしてしまったのでしょうか。

タグ

No.3906649 23/10/26 20:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-10-26 20:30
匿名さん3 ( )

削除投票

まず親も反抗期は経験しているので、主さんの抱えるモヤモヤはよく理解していますよ。

主さんが書かれたこと、そのまま伝えればいいんです。反抗期に関しては、両親は主さんより先輩なんですから。

主さんは自分の感情を的確に理解して、わかりやすく伝える語彙力もあります。中学生でここまで自分の状況を冷静に分析できる人は少ないですよ。本当に良い子に育ったんですね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/26 20:26
匿名さん1 

部活頑張る
部活一生懸命やってれば疲れて反抗するパワー残ってない。

No.2 23/10/26 20:29
お礼

>> 1 部活が運動部ではないので、時間がとても少ないんです💦回答ありがとうございます

No.3 23/10/26 20:30
匿名さん3 

まず親も反抗期は経験しているので、主さんの抱えるモヤモヤはよく理解していますよ。

主さんが書かれたこと、そのまま伝えればいいんです。反抗期に関しては、両親は主さんより先輩なんですから。

主さんは自分の感情を的確に理解して、わかりやすく伝える語彙力もあります。中学生でここまで自分の状況を冷静に分析できる人は少ないですよ。本当に良い子に育ったんですね。

No.4 23/10/26 20:36
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。ここまで私を懸命に育ててくれているのに口答えをしてしまうし、お母さんの仕事を増やしてしまうし、感情のコントロールができない自分に腹が立つしお母さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧