注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

小さい時から親との関係が良くなく、代わりにお世話になっている大切な人がいました。…

回答1 + お礼0 HIT数 114 あ+ あ-

匿名さん
23/10/27 12:12(更新日時)

小さい時から親との関係が良くなく、代わりにお世話になっている大切な人がいました。母のような存在で、時に厳しく、優しく、仕事をしている姿勢がかっこいい女性でした。
小学生高学年の時、その人が亡くなりました。事故でした。
私が遊びに行く日だったんですが、お菓子を買いに行った所、事故にあった様でした。
私を責める人はいませんでしたが、私はずっと自分のせいだと思っています。
私が遊びに行かなければ、お菓子は買いに行かなかったし、事故に遭うことも無かった。
大切にしてくれた人を大切にできなかったんです。
私には大切な人を守る力はないんだろうと思いました。

私は、結婚して、子どもを産みました。
娘は可愛くてとても大切です。
か弱く、私が守っていないと生きて行けません。私が、また昔のように行動と判断を間違えて、この子を失ってしまうのではないかという不安が、ずっと消えません。

夜目が覚めては、良くないことを想像してしまって泣いてしまいます。

旦那に話していますが、話を聞いてくれますが解決はできません。

不安を乗り越えるためには何をしたら良いのでしょうか?

タグ

No.3906995 23/10/27 11:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/27 12:12
匿名さん1 

主さんは神様じゃありません。大切な人どころか、自分の命を守ることさえ難しいです。今元気に暮らしているのはただの幸運、もしかしたら明日事故に遭うかもしれません。そんなことは誰にもコントロールできません。

ただ、お子さんは主さんのお陰でこの世に生まれ、日々主さんのお陰で生きてます。それだけでも奇跡のような幸運なんですよ。今日も、明日も、明後日も、主さんはお子さんを生かし続ける。それを一日一日積み重ねるしかないのです。

そして人間、困ってもどうにかなるものです。親に恵まれなかった主さんがどうにか無事にやれているように、もし主さんに何かあっても、お子さんは誰かに助けられて生きるでしょう。それぞれができる範囲で頑張れば良い。後はなるようになります。

そして、当たり前のことですが、その方が亡くなったのは主さんのせいではないですよ。ただの不運です。

でも、主さんとの繋がりは、その方の人生にも豊かな彩りを添えたと思います。折角素敵な時間を過ごしたのに、悲しい思い出にしないでください。「そうじゃないよ、幸せになってね」って空の上から心配しているかもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧