自分かわ命をかけて守ってきた家族がいる。体も、ボロボロになって、子供のために病院…

回答5 + お礼0 HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
23/10/28 08:38(更新日時)

自分かわ命をかけて守ってきた家族がいる。体も、ボロボロになって、子供のために病院行って、自分の病院は後回し。体強くないのに、みんなと同じように生きることが无できてない。意地悪な姑、小姑が大キライ。子供のためとか偉そうに言っといて、自分たちの子供が一番大好きなくせに。うちの子を利用しないで。どんな思いして、体も張って、頑張って育てて来たか。他人は信用ならない。先生でもおかしな人はいるから。

タグ

No.3907552 23/10/28 03:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/28 04:12
匿名さん1 

命をかけて守っているのだから、姑や小姑が子供を利用しようとしたら、止めないとね。
距離を置くのが一番ですが、どうしても無理なら殴るくらいしていいよ。

No.2 23/10/28 04:53
匿名さん2 

他人を信用しなければ良いだけじゃん

俺ならそうしますよ

No.3 23/10/28 05:04
匿名さん3 

利用する人とは距離とるのが一番です。
自分と子供守りましょう。
いつもお疲れさまです。
お子さんと美味しいものでも食べて嫌な記憶は過去に捨てさりましょう。
あと数年で世界が滅びたっておかしくない。
残された時間がもし少ないとしたらくだらんやつらに頭支配される時間がもったいないと思いませんか?
子供さんも大事だけど、自分の心身も大事にしてください。

No.4 23/10/28 08:31
匿名さん4 

子供ってそんなに親が犠牲にならないと育てられないのか?

なんか違う気がする。

No.5 23/10/28 08:38
匿名さん5 

主さんは立派な志かもしれないけど、そのままいくとお子さん達も「人を信用できない人間」に育っちゃう

主さんは確固な意思の元に生きてるからいいとして、
お子さんがこの先世の中をうまく泳いでいくには、適度にチカラを抜くことが必要です
そのためには人を頼る、期待と信用半々くらい、裏切られても大騒ぎしない程度のコントロールが必要となります
これは主さんの苦しみを継承しないためにです
子どもって結構敏感だし見ているからね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧