注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

職場の人の言葉で傷ついてしまいました。1年ほど前に入ってきた50代の方で、いつも…

回答8 + お礼0 HIT数 554 あ+ あ-

ひつじ( 32 6JWSCd )
23/10/29 17:55(更新日時)

職場の人の言葉で傷ついてしまいました。1年ほど前に入ってきた50代の方で、いつも言い方がキツイ方がいます。仮にAさんとさせていただきます。
Aさんは性格がきつく、Aさんと同時期に入った人もAさんが原因で2人退職されました。
Aさんは自分ばかり忙しいと怒っているので、時々手伝いに入りました。Aさんは色んなことに細かいことから他の人たちも気持ちが参っていたのを知っていたので一緒に仕事はしたくなかったのですが、仕事なので手伝うことになりました。
Aさんが自分ばかり忙しいと文句が多いので、Aさんの仕事のいくつかを私が引き継ぐことになりました。これは上司からの指示です。文句が多いのと、Aさんが半年すぎたあとも私に対しての質問が多かったので、Aさんを独立させるためにそうしたのですが、結局質問は続いてる状態です。Aさんが今やっている仕事はAさんはきちっとこなしています。

ここ最近、Aさんに仕事ができないのにやれちゃうからね、と言う言葉を何回か言われています。「仕事できないけど、真面目だからできないなりにやっちゃうじゃん?」など。確かに私は完璧にこなせる人間ではないとは思います。でも、なんでそのできない人に質問ばかりしてくるんだろう、、とも思いました。
自分でもダメな部分があることを自覚しているから傷ついたんだと思います。

気にしなければいいのにAさんの言葉が頭から離れません。今後自分自身はちゃんとやれるのだろうか、と自信をなくしてしまいました。ダメな部分をなおして、前向きにやっていかなければとも思うのですが...「仕事が出来ない」その言葉が頭から離れません。また言ってくると思います。言われても逆にその言葉をバネにしてやるしかないでしょうか。


タグ

No.3908134 23/10/28 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.8 23/10/29 17:55
匿名さん8 

そのおばさんの発言を間に受けるない事です。自分の事ばかり言っている可哀想なおばさんだと思って、流してしまいましょう。
自分の出来なかった仕事を主さんに引き継いでもらった事が悔しいのでしょう。
社会の害ですね。

No.7 23/10/29 13:04
匿名さん7 

真に受ける必要なかれ。そもそも人格破綻者でその人が原因で辞めている人もいるのでしょう。そんな輩の言葉に翻弄される必要はないでしょう。しっかりしてな!

No.6 23/10/29 11:02
匿名さん6 

本当に傷ついてるのは、そのどうでもいいおばさんの言葉ではなく、主さん自身がそう感じてる部分があるからだと思います。要は自分に同じこと言われてるんですよ。なので、24時間毎日ずっと…。
毎回言い続けられてたら、そうなのかなって思っても仕方がありません。
でも、そう思わざるを得ないような経験を過去にしてるんだと思います。
でもそれは過去の話。今はそんなことなくても大丈夫だよって自分に言えるようになれれば、そのどうでもいいおばさんの言葉は効かなくなりますよ!
少しずつでいいですから、ご自身のこと責めるのではなくなんでも褒めてあげるような1番の味方でいてあげてほしいなって思います。幸せになったもの勝ちなので、自分を責めて幸せになれないなら責めるのはやめてもいいってことです。

No.5 23/10/29 10:03
匿名さん5 

本当に忙しい人は、忙しいと言いません。
忙しいからこそ効率を考えて仕事をするので。

たぶんAさんはそんなに忙しくないんだと思いますよ。愚痴をこぼしたり、イヤミを言う暇があるようですから。

No.4 23/10/29 07:49
匿名さん4 

鼻でフッと笑ってやって下さい

No.3 23/10/29 07:41
匿名さん3 

できるできないは関係ないやん。あんたに言われたくない!でええんちゃいますか。

No.2 23/10/29 07:37
匿名さん2 

いつも一緒に働いていているから仕方ないけれど、その人アホだよ。言うこと真に受けないことだと。

とはいっても、毎日言われるのも憂鬱だよね。

No.1 23/10/28 23:10
経験者さん1 

そんな低能な人の言う事はスルーしていいと思います。
「あ~また言ってるなー」くらいの感じで
勝手にいわせておけばいいのです。

あなたはあなたの受け持った仕事をひとつひとつ確実にやりこなすのみで良い。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧