注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

終わった人間関係にもやもやしています。 私は数年前、自分の居た環境に馴染めず鬱…

回答1 + お礼0 HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
23/10/29 00:12(更新日時)

終わった人間関係にもやもやしています。
私は数年前、自分の居た環境に馴染めず鬱っぽくなり、結果的にその環境から離れる決断をしました。
その時期に、衝動で昔の友人の連絡先を全削除してしまったり、その環境で私と接してくれた数少ない知人に挨拶すらせずいなくなってしまったことを最近になって後悔しています。

あの時の私は自分に自信がなく、誰とも関わりたくないと思っての行動だったと思うのですが、今思うと人として好意を持って接してくれていた人に対して取るべき態度ではなかったのでは…と思っています。
しかし、もうその環境に戻ることはできませんし、なんならSNS伝いにその人達を探して急に連絡したらそれも不審がられる(というか気持ち悪がられる?)ような気がして、行動に起こせません。
そもそもあちらからすれば私のことを覚えていないかもしれないし…

もう終わったことだからと流せれば良いのですが、私の中で上手く気持ちが整理できないというか、消化できずにもやもやしています。
この気持ちをどうやって消化させるのがよいでしょうか。
因みに今は別の環境で少しずつですが頑張っています。

タグ

No.3908145 23/10/28 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/29 00:12
匿名さん1 

新しい環境に入れば出逢いがあり少しずつよい関係になっていきます。前の会社の人達も同じでまた新しい人が入れば良い関係が出来ていきます。

前の会社の方達も最初はあなたの心配をされ色々思う事があったと思いますが。日々忙しいくて過去を振り返っていられません。

立ち止まっているのはあなただけ。

と、言うか少し心に余裕が出来たから自分の過去のおこないや相手の事を考える事が出来るようになったのでしょう。

あなたはいい人だから悪かったなんて考えますけどそれは気にしなくていい事ですよ。

良くしてくれた感謝の気持ちだけ心に残して新しい会社でより良い人間関係をきずくこと。
元気に生きていくこと。

それで十分です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧