注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

たすけてください。 高校1年生です。部活を辞めようか悩んでいます。剣道部のマネ…

回答1 + お礼0 HIT数 75 あ+ あ-

匿名さん( 17 ♀ )
23/10/29 22:20(更新日時)

たすけてください。
高校1年生です。部活を辞めようか悩んでいます。剣道部のマネージャーをしているのですが、国立大学を目ざしているため、人よりも勉強しなければなりません。私が受けようとしている受験方法は、英語のスキルが問われるものなので、英語を重点的に勉強したいと考えています。ですが、今のままでは圧倒的に勉強量が足りません。英語を話せるようになるために今よりも英会話の時間を増やしたいし、英検の勉強だってしたいです。部活に参加すると時間が全くと言っていいほどありません。両親に相談すると、やめるべきだと言われました。やはりやめるべきなのでしょうか。私は部活が大好きだし、頑張る皆を見ていることが本当に幸せです。やめたくないです。もうどうしたらいいか分かりません。たすけてください。

No.3908811 23/10/29 22:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/29 22:20
匿名さん1 ( 10代 ♀ )

確かに、みんなと楽しい部活を辞めるのは中々大変な決断だと思います。でも、友達とは部活以外でも思い出を作れますよね?この大学に行きたい、そのためにはこれだけ勉強しなきゃいけないとわかっているなら思い切って辞めていいと思います。大学受験に失敗して皆と一緒に大学生になれないのと、今勉強を頑張って皆で受かって喜び合うのどっちがいいですか?でも、今の生活を見直して隙間時間に勉強したり朝早く起きて時間を作ったりできることもあると思います。しっかり自分で考えて自分が納得する決断をしてくださいね( *´︶`*)私も今高一で隙間時間に勉強しながら部活頑張ってます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧