注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

みなさん、ご意見お願いします。 職場で75歳のパート女性が、 年金が少ないか…

回答13 + お礼1 HIT数 800 あ+ あ-

匿名さん
23/11/01 12:56(更新日時)

みなさん、ご意見お願いします。
職場で75歳のパート女性が、
年金が少ないから家賃払われない、
だから仕事休みなく週7入ってるとみんなに話してます。
ちなみに若い時に離婚してます。
これって一応恥ずかしい事ですよね。
働く事はえらいけど。
みんなにわざわざ一人一人に言わなくてもいいのに。
貯金もないのかな?て考えます。



タグ

No.3909017 23/10/30 07:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/30 07:20
匿名さん1 

たぶん年金5万〜10万くらいだと思います。家賃いくらかわからないけど5万として家賃と光熱費支払ったら年金なくのでしょう。貯金はないから働いてるんですよ。貯金3000万あっても働かなきゃ10年でなくなりますもんね。

パート収入が15万すれば年金と合わせて20万〜25万だから何とかかんとかやっていけるんでしょうね。

人生100年時代 100歳超も10万人
定年後からが本番

60歳前半の就業率は95%
60代後半の就業率は70%
70代前半の就業率は50%
70代後半の就業率は30%
80代前半の就業率は10%
80代後半の就業率は5%

健康第一とはそういうことです。

No.2 23/10/30 08:59
匿名さん2 

不幸自慢したいだけ、病気自慢、貧乏自慢、知性ない人がよくやること

No.3 23/10/30 09:03
匿名さん3 

実際は若い子よりかなり余裕のヨッちゃんかもね。20代30代の若い子は貯金ゼロで食費500円持って安アパート生活してる子いっぱいいる。

No.4 23/10/30 09:26
匿名さん4 

75歳元気ですね

言ってるだけで、貯金して
年金もちゃんと貰っていて

生活設計されてる
賢い人かもわかりません 

働く事で
貯金も減りませんからね。

No.5 23/10/30 11:17
通りすがりさん5 

それならまだいいよ
うちにいる70代は、いちいちお魚又はお肉を久しぶりに食べたって発言する。
お弁当に買ってきたお肉やお魚を食べるとそう毎回発言する。
同居する偏食家のニートの長男が、両方食べないらしくて家では食べないんだとか。
じゃあ、長男がいない間に食事別なんだからササッと食べれば?って言うとだんまり。
この人も無年金、市営だか都営に住んでいて収入によって家賃が上下するから、自分で計算して制限しながら働けばいいのに、働けるだけ入れてくれと言って毎回家賃があがったから減らしてくれと泣く。
とにかく泣く。
制限したらしたで、ここが無くなったら働く場所がないと泣く。
泣いて同情を引こうとするから、主んとこのは可愛いもんよ。と、思った

No.6 23/10/30 11:27
お礼

>> 5 ありがとうございました。
いろいろな家庭がありますね。

No.7 23/10/30 12:11
通りすがりさん7 

なんだかんだで、実際お金に困ってるとか本当のことは分かりませんよ。

No.8 23/10/30 12:38
匿名さん8 

他人がどんな生活してようがどうでもよくない?
家賃踏み倒してるなら別だけど、働いて収入を得て払ってるんですよね。なにが恥ずかしいんですか?
あなたがおいくつか知りませんが、そのくらいの年齢になったときどんな人生かなんて分かりませんよ。

No.9 23/10/31 19:38
匿名さん9 

みっともないなあと思う。

No.10 23/10/31 20:20
匿名さん10 

その年になるまで、何してたの?と思います。

まあ、実際夢も希望もないよね。
体壊したらおしまいだし。

No.11 23/10/31 20:35
匿名さん11 

見栄を張ってるよりよほど良いと思いますよ
みんな厳しめの意見だけど、貯金なんて老後は目に見えて減っていくものだよ
年金で安泰な人もいればそうでない人もいる
70代の人たちは今の日本の状況を予想してなかったと思う、景気が上向きのときに現役だったから
ちなみにその頃、公務員は真面目が取り柄の低収入ってめちゃくちゃ馬鹿にされてました
時代は変わるんですよ
後出しで「こうしとけばよかったのに」と言っても誰も救えないんです

No.12 23/11/01 00:32
匿名さん12 ( ♀ )

75歳で働いているなんて立派じゃないですか。
どこが恥ずかしいんですか?

No.13 23/11/01 06:07
匿名さん13 

人の生き方に問わないです。頑張ってるなぁ位。

No.14 23/11/01 12:56
匿名さん14 

恥ずかしいことでしょうか?

億ションに住んでいた先輩は破産して団地に引っ越しました。
共同経営でしたが、もう1人にお金を持って行かれたとのこと。

病気で働けなくなりローンの支払いができなくなり、アパート暮らしになった人も。

コロナ禍でどれだけの会社が倒産したか…

子供にたかるわけでもなく、生活保護も受けず、働いて生活してる高齢者をそんなふうに見てるあなたの方が恥ずかしいですね。

あなたは年金で贅沢に暮らせる確証のようなものはあるのですか?

生きてると信じられないようなことがあるんですよ。

頑張ってる人を下に見てはいけないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧