注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

休職しないと無理でしょうか…… 私は適応障害という病気です。精神科でお薬をもら…

回答2 + お礼0 HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
23/10/30 22:38(更新日時)

休職しないと無理でしょうか……
私は適応障害という病気です。精神科でお薬をもらって飲んでいます。前は自傷をしたり、人目につかないところで泣いたり、眠れなかったりってことはあったのですが、仕事にはほとんど支障がありませんでした。
しかし、最近眠れるようにはなったのに、すぐに疲れてしまって、頭が回らなくなってしまいました。何か話そうとしても、頭がこんがらがって「えっと、えっと、あの……」ってなったり、今動かなきゃって時に足が動かなかったりします。話せないことでパニックになって泣いてしまうこともあります。
職場の人はみんなすごく優しいので、怒らないしむしろ心配してくれますが、すごい迷惑をかけているのだと思います。
休職は本当はしたくないのですが、もう無理なのかな……と思います。休職をした場合、どうなるのかも分からず、不安でいっぱいです。家族にも、職場にも迷惑かけて、本当にしょうもない人間だって思って、涙出ます。

タグ

No.3909402 23/10/30 19:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/30 20:15
匿名さん1 

休職できるなら、した方がいい。
泣きながら仕事される方が
支障が出るしね。

No.2 23/10/30 22:38
匿名さん2 

ひどくならないように休職してみた方がいいと思います。勇気もいると思いますが、会社が仕事に対してそれなりの配慮をしてくれるかもしれませんし、そのまま続けずに無理しないことが必要だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧