注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

うちの母親についてです。 母は機嫌がいいとすごく優しいのですが、私が少しでも母…

回答3 + お礼0 HIT数 235 あ+ あ-

匿名( JfoVCd )
23/11/02 11:46(更新日時)

うちの母親についてです。
母は機嫌がいいとすごく優しいのですが、私が少しでも母の気に食わないことをするとブチ切れて口も聞いてくれなくなってしまいます。例えば、私が学校から帰ってくる時間を母にLINEで送ってその時間より10分ほど遅いと「せっかく待ってたのに全然来ないじゃん。ふざけんな」というようなことを言ってきたりします。
もう母の機嫌を伺いながら過ごすのにも疲れてしまいました。家でもいつ怒らせるかと不安になり、安心できる環境ではないです。
何か解決できる案はありますか?
ちなみに私は高校生なのでまだ一人暮らしは出来そうにないです。

タグ

No.3909555 23/10/30 23:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

削除されたレス (自レス削除)

No.2 23/10/31 00:56
匿名さん2 

参考にならないかもしれませんが。私の父が機嫌に左右される人でした。私が小学生の頃中学生の姉と限界が来て1度言いたいことを手紙に書いておばあちゃんの家に行きました。それからたくさん話し合いをして今は少しはマシになりました。1度失って気付くこともあると思います。

No.3 23/11/02 11:46
匿名さん3 

元々の性格もあるかもですが
お母さんはそろそろ更年期障害の症状が出ているのかもです
こっそりお祖母さんや伯母さんなど女性の親戚に相談してみては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧