注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

賃貸マンションで、 2軒で一つのメーターボックスですが、 頻繁に宅配荷物など…

回答2 + お礼0 HIT数 131 あ+ あ-

匿名さん
23/11/02 08:56(更新日時)

賃貸マンションで、
2軒で一つのメーターボックスですが、
頻繁に宅配荷物などを入れるのに使っていたら共有の方に嫌がられるでしょうか?
生協なんかは結構でかい梱包なので2軒の水道メーターの上にドッカとのせた感じになります。

No.3910521 23/11/01 18:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/01 18:17
匿名さん1 

お隣にひと声かけないのですか?
共有とは言ってもひと声かけるべきだと思うのですが

No.2 23/11/02 08:56
匿名さん2 

うちも2軒で一つのメーターボックスです。
一時期ヨーグルトをとっていたことがありますが、
メーターをふさがないよう自分側の隅に小さな牛乳ボックスを置かせてもらってました。
掃除もしました。
以前水道メーターが狂うことが頻発したことから気をつけて数値を見るようにしています。
最近は扉を開けるとバーンとメーターの上にでっかい生協の保冷バックが乗っかっていて
勝手に触るわけにもいかず、数値確認ができない状態です。
あまりに遠慮がないのも困りもの。
自分専用ではないので共有者に配慮し、メーター検針の邪魔にならないようわきまえるのは必須かと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧