注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

dvの被害者で危害を加えた人から、逃げ隠れしているため事情を知ってるひとたちの迷…

回答2 + お礼0 HIT数 466 あ+ あ-

匿名さん
23/11/02 22:56(更新日時)

dvの被害者で危害を加えた人から、逃げ隠れしているため事情を知ってるひとたちの迷惑になってないか、自分は重くないかとずっと思ってしまいます。事情を知ってる人は私は悪くないと言ってくれますが絶対に面倒だし迷惑だろうなて思ってしまいます。またそんな事情を抱えているため人の中にいても常に孤独感を感じます。そんな気持ちを抱えないためにはどうしたら良いのでしょうか。

タグ

No.3911351 23/11/02 21:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/02 22:05
匿名さん1 

相手の立場でものを考えてみたらどうでしょう?
主さんのお友達がパートナーに暴力を受けて、相手から避難するために主さんが協力することになったら…
それって迷惑ですかね??

私なら、まあ面倒かもしれないけど(笑)、迷惑とは思わないかな。
逃げてくれてよかった、頼ってもらえてよかったと思います。
それで面倒が起こっても、友達が苦しんでるのに気付かず見逃してしまうよりずーっとましです。
主さんはそうは思いませんか??

もし逆の立場なら私と同じように思うのなら、自分が重い迷惑だと悩むより、そんな自分を支えてくれる恩をいつか返す方法を考えましょ。
そのほうがずーっと健全で建設的です。
そのためにも、今は何より、その加害者から安全に逃げ切る(縁を切る?)ことを優先してくださいね。

No.2 23/11/02 22:56
匿名さん2 

1さんの書かれているとおりだと思います。

究極いったら、どんな人でも必ず迷惑かけます。大なり小です。迷惑かけて申し訳ないなという思いが、孤独感にさいなまれるのでしょうか?

人は、大なり小なり必ず迷惑をかけなくて、生きている人はません。だから、そこは、抱えてもいいですが、不安にならないで下さい。そして、その思いを、恩に報いる行動や、相手が役に立つ行動をすれば、不安感は薄まるかもしれません。

あなたが、DVから逃げれて無事で何よりです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧