注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

中2女子です 最近友達との会話で親がうざいという会話が増えてきました。お母…

回答2 + お礼2 HIT数 173 あ+ あ-

匿名さん( 14 ♀ )
23/11/03 16:23(更新日時)

中2女子です

最近友達との会話で親がうざいという会話が増えてきました。お母さんのこういうとこが嫌い、お父さんのこういうとこが嫌い、みたいな内容です。

私の家は母子家庭で、母もだいたい仕事なので親と接する時間がありません。だからうざいと思えず会話に入れません。

みんなの愚痴を聞いているとすごく寂しくなります。また話をふられた時にすごく困ります。

こういう時の対処法とかありますか?また同じような人いませんか?

タグ

No.3911392 23/11/02 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/03 01:06
匿名さん1 

あなたの友達は普通です。

そして、それが嫌で家を出ます。
高校なのか、大学生なのか、就職なのかは
分かりませんが、一番家を出る無難な理由が
『親と一緒に居たくない』です。

あなたも残念ですが普通です。
シングルマザーが増えていて大変な人生を
歩んでいながら、虐待に合ってないのは
ある意味、『あなたは優遇されています』

ここであなたに3つの選択肢があると
私は考えます。
長くなるので、詳しく知りたいなら
返信等で教えて下さい。

No.2 23/11/03 09:42
匿名さん2 

まぁそういうお年頃ですわな。
否定的な返答せずに、ひどいねぇとか分かるーとか言っていれば良いです。

No.3 23/11/03 16:17
お礼

>> 2 回答ありがとうございます
適当に流すようにします

No.4

削除されたレス (自レス削除)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧