注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

子供が産まれました 旦那の家族のグループラインに招待され 写真をたくさん…

回答3 + お礼3 HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
23/11/05 20:22(更新日時)

子供が産まれました

旦那の家族のグループラインに招待され
写真をたくさん送って欲しいと言われました

今は私側の家族で住んでおり甥っ子とも一緒に過ごしているのですが
甥っ子が私の子を抱っこしている写真をグループラインに載せました
そしたら、旦那に抱っこの写真はやめて欲しいと言われ

理由としては昔に自分が妹を抱っこして落として怪我をさせたから
母がトラウマになっているとの事でした

甥っ子との写真は控えた方がいいのかと聞くとそういう訳ではないけど
トラウマだから気をつけて欲しいと言われ
今後も何がトラウマになるか分からないのに
気軽に写真を載せれない

載せた写真に影で文句言われてる気分になりますし
気を使うのでそれなら辞めたいと思うのですが
それは旦那家族に対して失礼にあたるのでしょうか?
皆さんならどうされますか?

タグ

No.3911476 23/11/03 03:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 23-11-03 08:32
匿名さん4 ( ♀ )

削除投票

妹生きてるんならトラウマにならないで欲しい。

もう旦那が写真送ればいい。

私なら退出する。

自分の家族でも家族LINEなんて鬱陶しい。

そんな暇人じゃない。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/03 07:03
匿名さん1 

甥っ子さんとの写真がダメなんじゃなくて、抱っこの写真だけ控えてくれって話じゃないですか?
抱っこするな!とも、抱っこの写真を撮るな!とも言っていない。
多分、抱いてる写真見たら、抱っこしてるけど大丈夫だろうか?落とさないだろうか?旦那さんが妹さんを落とした時は、生きた心地がしなかったでしょうし、そんな事にならないだろうか?心配してしまうんでしょう。影で写真に文句を言ってる訳ではないんです。少し面倒だとは思いますが、抱っこしてる写真は省いて送ってあげましょう。今後を起こるかも?のトラウマ?そこは考える必要はないんじゃないですか?
それに実際旦那さんが落としてしまった‥これは旦那さんの話だけじゃなく、起こり得ることなんです。もちろん甥っ子さんに抱っこさせる時は、周囲が注意を払っているとは思いますが、大人の見ていないところで思わず抱っこしてしまうこともあります。だから、私だったら旦那が落とした話を聞いたら、気を付けなきゃ!って身を引き締きしめて、抱っこの写真は送るのは控えます。

No.2 23/11/03 07:35
お礼

>> 1 気をつけることはできますが、勝手に送って気になるなら旦那が自分で選んで好きな写真送ればいいのにと思います。
勝手に招待され送って欲しい、でも送る写真は気をつけて欲しいは旦那の勝手だなと思ったまでです。
義母のトラウマに寄り添えと言われてる様で、毎回これ送っていいかな?と思いながら写真を送るなら私からは送らない方がいいかなと思えますね。

No.3 23/11/03 08:28
匿名さん1 

言葉通り、抱っこの写真だけ省いて、あとは気にせず送ったらいいんじゃないかな。それを、この写真もああだこうだ、こんな写真も送るな、とか注文つけてくるなら、あんたが送ればいいでしょ!で、旦那だけに送りつけてやる。

主さんがこんな気持ちに思うのって、旦那さんの言い方が悪いのかな‥と思います。
勝手にグループに招待されたこと(多分、主さんここでまず不快だった)
そして、俺が妹落として怪我をさせたことがトラウマになってるから、悪いけど次から抱っこの写真(甥っ子くんの)は省いてくれる?
こんな言い方だったら、そうなんだって思えたかもしれないけど、
ちょっとー、抱っこ写真はダメだよ。母さんトラウマなんだよ。俺が妹を落とした話知ってるでしょ? 送らないように気をつけて!
そんな感じで言われたら、主さんの一方的なって気持ちはわかるかな。

No.4 23/11/03 08:32
匿名さん4 ( ♀ )

妹生きてるんならトラウマにならないで欲しい。

もう旦那が写真送ればいい。

私なら退出する。

自分の家族でも家族LINEなんて鬱陶しい。

そんな暇人じゃない。

No.5 23/11/05 20:20
お礼

>> 3 言葉通り、抱っこの写真だけ省いて、あとは気にせず送ったらいいんじゃないかな。それを、この写真もああだこうだ、こんな写真も送るな、とか注文つけ… まさに後者の言い方でした
お母さんトラウマだから気をつけて、送ったらダメだよ!みたいな
こっちからしたら知らないし、甥っ子が落とすような抱っこのさせ方してないしってなってイラッてしましたね
自分が撮った写真も私に送って来て
なんで自分で載せないのって聞いたら重複するとめんどくさいからみたいな
あんたの携帯で撮った写真は重複しないだろ!と思いながら
めんどくさいなと思ってます(-.-;)
甥っ子の写真はもう送らないようにします。
ありがとうございます

No.6 23/11/05 20:22
お礼

>> 4 妹生きてるんならトラウマにならないで欲しい。 もう旦那が写真送ればいい。 私なら退出する。 自分の家族でも家族LINEなん… めっちゃめちゃ妹生きてます笑
健康そのもの
しかも妹落とした話聞いた時は笑いながら話しててそんな大事感無かったから、余計知らないじゃんってなりました
ほんと暇じゃないです
なるべく無視しようと思います
ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧