注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

笑っていいこととダメなことがわからない 25歳女性です。 昔から笑ってい…

回答1 + お礼1 HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
23/11/04 01:20(更新日時)

笑っていいこととダメなことがわからない

25歳女性です。
昔から笑っていいこととダメなことの違いが分からず困っています。おそらくASDの傾向が少しあり、他人の気持ちを推し量ることが苦手なのかもしれません。
笑っていいのかダメなのかわからない時は、自虐ネタを言われた時、語り手が第三者の失敗談を語る時、などです。
逆に、本人が開き直って私を笑わせようとしているのが伝わる時には大笑いしますし、相槌として笑うことも多いと思います。
自分がかなり恥の感情を抱きやすいこともあるかと思いますが、失敗した時に笑うことが苦手なので、人のそういう話も笑いづらいです。そのエピソードに関する傷がまだ痛々しいものかもうかさぶたになってるかの見極めが苦手でもあります。

最近、浅草で落語を見ました。人情噺でした。面白かったけど、笑うことで傷つく人も人いるよなと思ったら笑えないところもありました。

笑いが難しいです。
真面目すぎてユーモアがないと言われたこともありますが、人を傷つけることもあるかと思うと何でもかんでも笑えません。

みなさんどのように対応しているのでしょうか。

No.3912038 23/11/03 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/04 00:36
匿名さん1 

気遣いのできる主さんの人柄が伝わってきました。
ユーモアがないと言った相手がデリカシーがないですね。

笑っちゃいけないところで笑ってしまうわけでないなら問題ないですが、念のため対応のひとつを書きます。
困ったような笑い顔ができると良いかと思います。
眉を下げつつ口角はちょっとだけあげる感じです。
「しっかり笑わなきゃ」「しっかり共感しなきゃ」との想いが強いのかもしれません。
白黒(しっかりした態度)でない「グレーな態度と表情をしても良い」とご自分に話しかけてみるのはいかがでしょう。

グレーな態度が難しい場合、開きなおることをおすすめします。どんな人物だって完璧な態度や人付き合いはできません。主さんのお人柄は個性であり、その個性を好いている人がいるでしょうから潰さなきゃいけないものではないと思います。

No.2 23/11/04 01:20
お礼

>> 1 お心遣い溢れるご回答ありがとうございます♪

おっしゃるように私自身は白黒思考が強いのでグレーな捉え方は苦手なのですが、
笑っていいかダメかわからず困っているのを
困ったような笑い顔で表現できれば、やわらかい雰囲気で受け流せそうです。
練習してみます!

開き直ると後々の1人反省会でダメージがあるので笑、いざというときに使ってみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧