注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

母が要介護になり実家に戻りました。元々勤めてたとこを辞め、実家の近くで再就職し働…

回答5 + お礼0 HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん
23/11/04 16:10(更新日時)

母が要介護になり実家に戻りました。元々勤めてたとこを辞め、実家の近くで再就職し働きながら介護してます。デイサービスなども利用してるので今のところ凄い困ってる訳でもないのですが、1点実家に戻って後悔してることがあります。
父が何かと私のお金をあてにすることです。実家住みになったの私の給料も家の家計に組み込んでますが、自分の老後用の貯金はなんとか確保してるのに、やれ車検だのタイヤ交換だの私に負担を要求してきます。(父の車です。私はカーシェアを利用してます)
お金のために実家に戻ったわけじゃないのに、最近嫌すぎてまた都内に戻ろうか検討し始めました。
もういいですよね、、

タグ

No.3912233 23/11/04 09:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/04 09:23
主婦さん1 

失礼ですが、ぬしさまは何歳ですか?
老後資金どれくらい貯まったますか?
年収はどれくらいですか?
家にはどれくらいいれてますか?

No.2 23/11/04 09:30
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

そうですね、わたしの父は県営住宅に母と2人で年金暮らし(ギリギリの生活)をしていますが、子供(私)に金銭的に頼って来ることも、というか、何も頼ってはきませんね。ただ、自分が死んだら母を頼むと言うだけです。

私には2人の娘がいますが、私も娘に頼るような老後は送りたくありませんし、親が子供の荷物になってはならないと思っています。

しかし、実際に父や母が金銭的な事などで困ったときには、頼られなくても、できる限りの援助はしようと思っています。私の心も身体も、最初に育ててくれたのは父と母ですから。

参考になるかはわかりませんが、1つの考え方としてと思ってもらえたなら、幸いです。



No.3 23/11/04 09:32
匿名さん3 

それは嫌ですね。
お母さんがまだそんなに手がかからない状態で
車に乗れる状態の父親がいるなら、今のところ主さんが実家に住み込む必要もないかと思います。
父親が、所有する車検代も持っていないのであれば車を手放すしかないですし。
どっぷり何もかも依存されると主さんが疲労困憊してしまいます。
ここから先も長いので
適度な距離をあけて、父親にも配偶者の責任を自覚をもってもらった方がいい気がします。

No.4 23/11/04 11:16
匿名さん4 ( ♀ )

主さんも使っているならまだしも、使っていない車の負担までする必要ないですし
メンテナンス代を出すのが大変なら、主さん同様カーシェアにしてもらいましょう。
お母様がデイを利用していると言うことは、65歳以上でしょう。
お父様もまだしっかりして車を運転しているうちに、カーシェアと言う制度に慣れてもらうようにすると良いと思います。

「高齢だから」を理由に車を所持していた人が車を手放すのはなかなか大変なことなんですよね。

No.5 23/11/04 16:10
匿名さん5 

困ってないなら戻ったらいかがです?お父さんにはお金当てにされるならまた一人暮らしするからと言えばいいんだし

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧