注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

勝手に期待されて勝手にがっかりされる 大学一年の女です。私はグループワークなど…

回答3 + お礼0 HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
23/11/05 10:16(更新日時)

勝手に期待されて勝手にがっかりされる
大学一年の女です。私はグループワークなどで話に入れていない人がいると気を回して話を振ったりしています。
そういう面から女性経験のない男性に勝手に好かれて馴れ馴れしく絡まれたりします。自分からは話さないですが、話しかけられたら話します。
すぐそういう男性は告白してきたり、お金払うからデートをしてほしいなどと意味のわからないことを言い始めます。
全員共通して「こんなに優しくしてくれたの○○さんだけだから」と言います。
優しくされたらだれでも好きになるのはおかしいし、ちょっと怖いです。
まともな男性は少し親切に話を聞いた程度じゃ好きになりません。
私がたまに派手な友達とつるんでいるところを見かけるとそういう男はがっかりして逃げていきます。
また、私が遠回しにデートを断ると逆ギレしてきます。
逃げるだけならいいのですが、思わせ振りされたとか逆恨みされやすいです。
前のバイト先も逆恨みされて嫌がらせを受けて気持ち悪くて辞めました。
優しくすると損だと思い、最近は男性に話しかけられてもほぼ無視しています。
無視しているからか、逆恨みされたりなど嫌なことに巻き込まれていませんが、結局新設にするのが正解なのか冷たくするのが正解なのかわかりません。
どちらが正しいですか?

タグ

No.3912895 23/11/05 08:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 23/11/05 10:16
匿名さん3 

すごくわかる。
ボッチの人をほっとけないけど、輪に入れてあげたくて声かけると勘違いされる。
人とのかかわり方がわからなくなってしまいますね。

私は逆パターンもよくあって、
私を輪に入れてくれようと声かけてくれた人が、初めの声かけから
「自分は〇〇さんに特別な気持ちはないし彼女もいる、〇〇さんがなぜか彼女とちょくちょく話とかしているから今回の集まりに声をかけただけ」
と言われたことがあります。
思いを寄せてもいない相手からここまではっきりと言われて複雑でしたが、
これで勘違いすることはまずないですよね。
ただその人とはずっと溝があります。

主さんが望む回答ではないでしょうが、参考までに。

No.2 23/11/05 10:14
匿名さん2 

相談者の周りにはそういう男性が多いってこと?
知らないうちの思わせぶりな態度とってる可能性も…。
無視も無視でちょっとどうなのって感じするし、
かわいそうですが周囲の人間関係に恵まれなかったのかなとしか思えないかな。

No.1 23/11/05 08:39
匿名さん1 

あなたそういう性格だと、いつかストーカー被害に遇いますよ?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧