注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

最近、かけ持ちのバイトをはじめました。 喫茶店なんですが面接時、私の希望と…

回答5 + お礼0 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
23/11/05 12:17(更新日時)

最近、かけ持ちのバイトをはじめました。

喫茶店なんですが面接時、私の希望としては「土日のみ」「モーニング時間のみ」の希望でしたが、平日もギリギリのシフトでも良いから入って欲しい。
時間も昼も入れないか?と言われ、かなり無茶なスケジュールになりますが、かなりのシフトを入る事になりました。

その中でも、日曜だけはどうしても出てほしいとお願いされましたが、日曜だけは私も朝しかどうしても出れず、最初のうちに断った上で面接に受かりました。



ですが、受かった後も何度も何度も日曜日シフト昼に入ってくれとお願いされ、どうしても無理です、と断っているのですが、勤務の度に「日曜昼どう?」と言われ続け、それでも断ると……「人手足りなくてこっちも困ってるねん!」とキレられて扱いが酷くなってきました。

それでもまだ繰り返し繰り返し、日曜入ってくれと言われ挙句には退勤時間になっても上がらせて貰えません。


このように断っても諦めてくれず、首を縦に振らないと扱いが酷くなっているこの状況…どうしたらいいのでしょうか?

タグ

No.3912986 23/11/05 11:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/05 12:01
通りすがりさん1 

こうなる事は面接の段階で予測出来ましたよね?
予測出来なかったはずは無いと思います。
採用されたい! が勝ちましたか?
言われるのが嫌なら辞めるだけじゃない?

No.2 23/11/05 12:07
duff ( 30代 op7SCd )

私なら辞めます
楽しく働ける時間も、入りにくくなる

No.3 23/11/05 12:09
duff ( 30代 op7SCd )

社保に入れてもらってるんならそのバイト先のために頑張るけど、そうじゃないなら自分の都合や本業(社保に入れてくれてる方)を優先する

No.4 23/11/05 12:12
匿名さん4 

せっかく決まったバイトとはいえ、お互いの条件が合わずトライブになってしかも尚トライブが続いているなら継続は難しいし平和に勤めるのは無理だと思います
どうしたらいいかと聞いておりますが、あなたが一番わかってるはずです。

私も過去のバイト先で同じようなことがあり「みんな頑張ってるのにお前だけだぞ日曜入れないの!減給するからな!」とお客さんもいるカウンター越しで言われた時は本当にショックで、あもう無理だと思い辞めましたよ
本業である舞台活動を優先させてくれる融通の効くバイトにしてからは何も気にせず働けました。

No.5 23/11/05 12:17
匿名さん5 

サービス業は、基本土日祝日が繁忙期だから、そこが働かないとなると本来なら面接時に不採用です。

ただ、人手不足で困ってたから、取り敢えず採用してから、お願いすればと採用側は考えてたのかも?

私の知り合いは、週3日の約束でしたが、今は5日入ってます。主さんと同じ理由で頼まれて…

主さん、辞めたらどうですか?
バイトは基本週3日〜4日は入って欲しいと言われます!

採用時に2日だけでOKされたとしてもね…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧