注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

流産後のメンタルについて 先月20週で子どもを亡くしました。 とにかく辛…

回答1 + お礼0 HIT数 215 あ+ あ-

みかん( 26 ♀ gs8VCd )
23/11/05 15:56(更新日時)

流産後のメンタルについて

先月20週で子どもを亡くしました。
とにかく辛くて情緒不安定すぎて苦しいです。

元気で前向きな日と、赤ちゃんに対して申し訳なさと悲しみで死ぬことしか頭にない日が交互にきてる感じです。

20代半ばということもあり、先生や周りは次があるよ!と励ましの言葉をくれますが、それすらも心がえぐられます。
旦那も常に放心状態の私の代わりに家事をやってくれたり、寄り添ってくれます。感謝はしていますが、流産したことないくせに気持ちがわかるわけないって壁を作ってしまいます。

マンション住まいですが、両隣に子どもがいるので声を聞いただけで動悸がして壁に物を投げたり家を飛び出したりします。
近くには保育園や公園もあり、どこにいても追い詰められてる気がして自分の居場所がありません。

あまりの不安定さに旦那も困惑しています。精神科を勧められました。こんなんだから赤ちゃんも居なくなったのではと、更に悪い方へ考えてしまい、辛いです。

実家は閑静な住宅街にあるので、しばらく帰ろうかなとも考えましたが、いつまでもいる訳にはいられません。

周りを振り回している自覚はありますし、早く元に戻りたいけど毎日涙が止まりません。

タグ

No.3913095 23/11/05 14:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/05 15:56
匿名さん1 

実家にはいつまでもいるわけにはいかないの?親はなんて言ってるの?
辛かったですね。
主さんもお子さん産むような年齢、大人だと思うけど辛い時はお母さんに甘えたらいいんじゃない?もし親がいいよって言うなら実家で心を休めたらいいんじゃないかな。
無理矢理なんとかしなくちゃって思わなくていいしできるものでもないよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧