彼氏に同棲したいと言われてるのですが、向こうは奨学金も残ってるし、初期費用と引っ…

回答4 + お礼0 HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん
23/11/06 11:30(更新日時)

彼氏に同棲したいと言われてるのですが、向こうは奨学金も残ってるし、初期費用と引っ越し費用はボーナス入った時に少しずつ貯めて払って同棲を始めてからまた奨学金を返すと言ってます。
そんなことできるんでしょうか?どう思いますか?

タグ

No.3913628 23/11/06 08:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/06 08:21
匿名さん1 

主さんが彼氏さんを管理すればいけると思います。

私の旦那は結婚まで奨学金が100万以上残っていて、それを知らなくて普通に同棲して結婚式まで挙げました。笑

奨学金について聞いてもあとちょっとだけだから何とかなると数年濁され続け、遂にかなり突き詰めたら事実ちょっとどころではなかったです。

しかし貯金が好きな人だったので一括返済出来るくらいのお金は何とかあったので、本人は貯金が無くなると嫌がっていましたが、無理矢理返済させました。

彼氏さんが貯金好きなら良いですが、そうじゃないなら主さんが管理しましょう。

No.2 23/11/06 09:48
匿名さん2 

奨学金は、公務員とか学校の先生とかでも普通に借りて、おじさんおばさんになっても残ってるよ。
それはなぜかというと、利子が0または低利子で、余裕を持った範囲で長期にわたって返しても、問題ないからです。
だからそれが負担になるって事は、している仕事の待遇に問題がありますし、奨学金とかよりもそれ以前の問題ですね。

No.3 23/11/06 11:15
匿名さん3 

・奨学金残額
・月給(手取り)
・ボーナス

これらの額にもよります。
それらに加えて
初期費用と引越し代がいくらなのか。
それぞれの家具家電の持ち出しはどの程度なのか。

さらに
・家事の振り分け
・労働、通勤時間
これらの擦り合わせも必要です。

少なくとも初期費用、引越し代、当面の家賃代くらいは貯めて貰わないと。

そもそもとして主さんが乗り気でないなら、同棲も断った方が良いですよ。

No.4 23/11/06 11:30
匿名さん4 

同棲のために今から貯金始めようって話で、同棲自体はまだまだ先ってことですよね?
スレ内容だけでは詳細わからないので、何とも回答しかねますが、せっかくなので彼のお金のこと色々聞いてみたら良いと思います。
奨学金が残ってること自体はよくあることですし、それが理由で賃貸の審査に落ちることはないと思いますよ。
まだ迷ってるにしても、好きで付き合ってるなら、見極め期間と思って1,2か月は様子見てみたら?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧