注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

満員電車やバスで、広めに座る人って非常識すぎますよね。足を無駄に広げる人も。 …

回答4 + お礼0 HIT数 142 あ+ あ-

匿名さん
23/11/07 03:53(更新日時)

満員電車やバスで、広めに座る人って非常識すぎますよね。足を無駄に広げる人も。
若い頃に怖いもの知らずだった時に、二人分運賃払ってますか?って聞いたら怒って降りてった人もいました笑

こういう人が父親やってたり人の上に立ってたりするのか〜と思うと、残念。


タグ

No.3914076 23/11/06 21:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/06 21:17
匿名さん1 

オッサン世代の俺からすると、そういう嫌味はやめた方がいいと思いますよ。
何でか?って言うと、オッサン世代は喧嘩世代で売り言葉に買い言葉で喧嘩が始まる世代でした。

喧嘩するのが格好良くて(バカですから)、それが武勇伝みたいなアホな世代でしたから。

そんなアホな世代ってのは、良くも悪くもあって、喧嘩になるのが日常的なものだから、その世代のアホ達は「喧嘩の加減が分かる」世代なんですよ。

どんなに啖呵切っても、簡単には手を出さない。
威嚇し合うのが喧嘩慣れした連中の美学なんてすよ。
アホでしょw?

でもそれでいいんです。
慣れるというのはものすごく大切なんです。

どんなにメンチ切り合っても、どんなに巻き舌合戦になっても、心の底には慣れがある。
それが大事件にならずに、極ありふれた日常で収まる要因なんてす。

今の喧嘩慣れしてない世代は怖いですよ。
心底頭に来て、怒り心頭になったら「自分が何をどうしたら良いのかが分からない」

これがどんなに怖い事か分かりますでしょうか?

前フリも無く、突然相手も状況もを考えずに、力任せに殴打するかもしれません。
万一刃物を持っていたら、咄嗟に相手を刺すかもしれません。

アホな世代の人達はそんなことはしません。
所詮、日常的な喧嘩はファッションなので、「落としどころ」というヤツが分かってます。

何も知らない世代は急に何をするか分かりません。
多分、自分自身でも分からないままパニックになって相手を傷付けるかもしれません。
最悪の場合は命すら奪うかもしれません。

慣れてない者は加減が分からないからです。

加減が分からない人間が逆上した時ほど怖いものはありませんよね?

アホな世代じゃなくて、賢い世代に喧嘩を売るのはとても怖い事ですよ。

No.2 23/11/06 21:18
匿名さん2 

男が足を広げるのは 本能で「おれは〇〇が大きい」アピールなんです
本能に支配されるままに足を広げてるのは 理性の少ない男です。

No.3 23/11/06 21:41
匿名さん3 

わかります。もちろん隣に誰も乗っていないなら好きなだけ広々とすわってもらって構わないんです。

わたしだって隣に人が居なければ、贅沢に2席分使ってくつろぎます。

ただ隣に人が居る場合は少しでいいから遠慮してほしいですよね。

No.4 23/11/07 03:53
匿名さん4 

男性は女性が足を無駄に広げる人は好きだと思う。
限界まで広げろと思うよ(ジョーク)


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧