注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

彼氏なしの同僚(年上のお姉さん)から「私に恋人の話をして面白い? 誰か恋人がいる…

回答7 + お礼1 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
23/11/07 12:30(更新日時)

彼氏なしの同僚(年上のお姉さん)から「私に恋人の話をして面白い? 誰か恋人がいる人と話さないの〜?笑」と言われました。
その同僚にしか話してないです。社内恋愛なので。けど、あまりにしつこかったんでしょうか? お姉さんにあやまったほうがよいですか?

会うたび彼氏とどこ行ったとか、そんな話ばかりをしちゃいました…

タグ

No.3914188 23/11/06 23:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/06 23:12
匿名さん1 

その方は仕事をしに会社に来てるのであって、主の彼氏の話を聞きに来てる訳じゃないですからね。
謝罪と言うより彼氏の話は家族や友達にしたら良いと思います。わざわざ職場の人に聞かれもしないで自発的に言う話題ではありません。

No.2 23/11/06 23:14
お礼

>> 1 お返事感謝します。
すみません、言葉足らずでした。
職場ではなく、プライベートで同僚と食事に行った時に話します。同僚は年上ですけど友達みたいな感覚です。

No.3 23/11/06 23:16
匿名さん3 

改めて謝る必要はないけどこれからは少し控えめにした方がいいと思う。
同僚の方がどんな人か知らないけど恋人がいないからそういう話ばかりではつまらなく思ったり居心地悪く感じたりする人もいると思う。
私も彼氏と別れた直後に延々と友達の彼氏の話を聞かされた時はそんな気持ちになったし、友達が私が別れたことを知ってるのもあって主さんの同僚と同じく「恋人がいる人と話さないの?」と思ったりしました。

No.4 23/11/06 23:20
匿名さん4 

うん、仕事で関わってる人に、全然関係ない恋愛話ってするものじゃないと思うよ。

個人的に仲良くなって、プライベートで遊ぶ友達なら分かるけど、ただの仕事場の同僚……しかも自分より年上の人に自分語り(惚気)を話すって、礼儀マナー的にもない。

話聞いてる限り、相手の女性が主の話に付き合ってる感じだよね。年上の人にそれするの失礼過ぎると思う。同僚とはいえ目上の方にそれはちょっと、私はありえないと思う。

だからって、年下の人に年齢差(立場)を利用して一方的に話しかけるのもモラハラだけどさ……。

やっぱり私事は、私事の範囲で話した方がいいよ。仕事の事は仕事の範囲で話すようにさ。

ちょっと、主は節度が足りてない様に感じる。

No.5 23/11/06 23:20
匿名さん1 

プライベートでも変わりませんよ。
その方は主さんとの会話がしたいのであって彼氏の話が聞きたくて会ってる訳では無いのです。基本的に恋人の話は聞かれたら答えるものであって自発的に発信するのって印象悪いです。
人によってはそういう話題に興味無い人もいますし、そもそも主さんの彼氏が会社内の人で。誰だか分かってる人だとしても聞いてて面白いのでしょうか?どんな顔してどんな反応すりゃ良いのでしょう?反応に困るだけだし、当たり障り無いことしか言えないと思います。
相手なりの『つまらない話は止めて』と言うサインだと私は思いました。

No.6 23/11/06 23:38
匿名さん4 

いや、ちょっと、うん、やばいなと思うから他の方への返信だけど口つっこむね

>すみません、言葉足らずでした。職場ではなく、プライベートで同僚と食事に行った時に話します。同僚は年上ですけど友達みたいな感覚です。

年上の方に友達は、ちょっとないよ。私も、仕事とは全く関係ないけど趣味で出会った同性の年上の方と仲良くさせてもらってるけど、「同士」で「人生の先輩」で「趣味の話を付き合ってくれる」そういう優しい人だと思って、親しき仲にも礼儀ありで礼節を守ってるよ。そこの一線って結構大事だよ。向こうは歳下というだけで、「年下の妹や後輩」という認識で、優しくしてくれてる訳でさ。ここが本当にとっぱられてる関係だったら、そもそも「同僚」より「友達」が先に言動として表れるけど、見てる限りはそうじゃない。それなのに主のしてる態度って、その同僚の方に甘えてる。

主いわく、「友達みたいな関係」といってるけど友達に甘えるか?普通。

そもそも友達にだって、そんなに彼氏の話はしなくない?何度も惚気を言う理由もないしさ。私は結婚してるけど、結婚前も結婚後も一々夫のことで惚気言わなかった。なぜなら、話す必要性を感じないし聞かされる側としても他人の幸せとか多少は興味あっても深く聞きたいほどではないと、自分は思う。

それに、わざわざ「彼氏なしの同僚」って書いてる時点で本当は分かってるよね?察してるよね?

それに、プライベートで同僚と食事ってどのくらいの頻度?定期的にちょこちょこ位なら、私ならそれも仕事の一環だと認識する。もし同僚の方が「円滑の人間関係のため」にしてる可能性も全然有り得る。

本当に「親しき仲にも礼儀あり」だよ。

あと、個人的にはだけど、社内恋愛するやつにまともなのいないと思ってる。仕事できる人や仕事に責任感持ってる人は社内恋愛しない。そんな人がどうしても社内恋愛してしまったら、片方が転職するなり(転職した後に付き合ったり)、表には絶対に出さないようにしたり(つまり誰にも言わない)、さっさと結婚したり、そういう筋を通す。

主はシンプル「考え足らず」な人なんだと思うよ。それが足引っ張らないといいね人生の、と思う。本当に変なところで恥をかくタイプだよ、それ。

No.7 23/11/06 23:55
匿名さん7 

彼氏がいない友達には自分の彼氏の話はしませんでした。
気遣いですよね。

No.8 23/11/07 12:30
通りすがりさん8 

>会うたび彼氏とどこ行ったとか、そんな話ばかりをしちゃいました…
これはつまらないや

同じ話題で盛り上がれる同士でお願いします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧