注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

子どもに菫(すみれ)という名前は変ですか?

回答9 + お礼1 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
23/11/07 15:23(更新日時)

子どもに菫(すみれ)という名前は変ですか?

タグ

No.3914341 23/11/07 07:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 23/11/07 15:23
お礼

みなさんありがとうございます。
こどもの名前を考えてたのですが、変じゃないかなーと思って投稿しました。
ひらがなもいいですね!また相談して決めたいと思います。

No.9 23/11/07 08:03
匿名さん9 


普通に読めますよね
当て字でもなんでもないし
良いと思いますよ

個人的には花の名前の場合はひらがなにします

No.8 23/11/07 07:55
匿名さん8 ( ♀ )

普通に読めるし可愛らしいし、キラキラでも当て字でもなく、親が良ければ何も問題ないかと。

柔らかい字とかカクカクして固そうな漢字とかのイメージは個々であると思いますが、そこまで万人受けする名前はありませんし、それは個人の好みですので親がいいならありだと思います。

漢字の難しさも当て字やぶったり切りでもなく、昔から使われているごく普通の漢字と読みなので、それが読めないのは相手の教養が低いだけかと思いますから気にしなくていいかなと思いますよ。(漢検1級の対象漢字で大学や一般レベルに相当する字です)

No.7 23/11/07 07:51
匿名さん7 

苗字とのバランスが良いならいいんじゃないでしょうか。

No.6 23/11/07 07:14
匿名さん6 

全然おかしくないし、可愛い、いい名前。
だけど個人的に、「菫」という漢字はなんとなくカクカクしていて固いイメージ。
私だったらひらがなで「すみれ」にするかも。
でも、「菫」の字、左右対称だもんね。
左右対称の漢字って名前に良いとされますよね。

No.5 23/11/07 07:14
匿名さん5 

かわいい名前だと思います!

No.4 23/11/07 07:13
匿名さん4 

読めない珍しい漢字で、音と字面が乖離した印象だから平仮名にするのは?そのままでも良いとも思う。

No.3 23/11/07 07:13
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

私は可愛くて良いと思います。
女の子って感じ。

No.2 23/11/07 07:12
通りすがりさん2 

ゴメン。
名前は良いけど、漢字がイヤかな?
何か可愛くない。

No.1 23/11/07 07:08
匿名さん1 

いますよ。
囲碁のおんなの子も確か菫さん。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧