注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

近距離別居の方アドバイスを

回答2 + お礼0 HIT数 734 あ+ あ-

いちご( 25 ♀ HDW4w )
07/07/09 13:43(更新日時)

近距離別居してます💦義姉妹もまだ実家にいます😢悪い人たちではないけど、家族がすごく仲良くて、入れない感じで気をつかうし疲れてしまいます😭姑は、すごく世話好きです💦以前は、毎日のように孫をあわせに行ってましたが、今は一週間に一回くらいです。でも近くに住んでるから、もっと会わせないといけないような気もして💦旦那がいないのに一人で行くべきか❓など色々考えてしまいます。同じような近距離別居の方、上手く付き合っていくアドバイスをください。どれくらいで会ってますか❓
または、自分から積極的に行くべきですか。

No.391497 07/07/09 02:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/07/09 07:52
通行人1 

おはようございます🙇私は昨年子連れ再婚して 夫の実家から徒歩5分の所に家を購入しました😃夫は4人兄弟の次男で 実家の近くには まだ独身の弟が2人居てるので…義母は今はまだ借家で1人暮らしですが 将来は義兄夫婦との同居が決まっています😃私は買い物途中に商店街でよく義母に会って立ち話してますが…私の中2の息子は月2回位週末に泊まりに行ってますよ😃義母も喜んで世話してくれます😃その代わり 私達が何処かへ遊びに行く時は 時々義母を誘って一緒に行ったり 我が家に招いて夕食ご馳走したりしてます😃私は 月1位 夫が一緒だとその都度付いて行きます😃行かない時は2,3ヵ月行かない事がありますが(^_^;)久しぶりに行くと それはそれは嬉しそうに出迎えてくれて 私達にあれこれ世話をやいてくれる可愛いお義母様ですよ😃長文すみませんでした🙇

No.2 07/07/09 13:43
通行人2 ( 30代 ♀ )

うちは隣に住んでますが、週1~2回です。赤ちゃんいて、昼寝したり家事したり…向こうも買い出しに行ってたりとタイミング合わない。毎日会うのは私が息苦しくなるから、自然とこんなんになりました。子供が歩けるようになり、自分で隣に遊びに行く分には構わないけど、同居してる訳じゃないし…正直大家族的な付き合い方は苦手です💦つかず離れず…です。困ってる時や行事、冠婚葬祭はお互い手助けはしています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧