注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

どうすればいいのにでしょうか? こないだ類似の悩みを投稿した者です。 私は今…

回答2 + お礼1 HIT数 134 あ+ あ-

匿名さん
23/11/08 20:47(更新日時)

どうすればいいのにでしょうか?
こないだ類似の悩みを投稿した者です。
私は今年受験生で土曜日にオープンハイスクールがあるのですが、祖父の13回忌と祖母の7回忌の法要が被ってしまい行け無くなりました。(家がお寺だから尚更)そして被ってしまったけど法要が終わった後に途中参加できるか聞いてみるのと駄目だった場合に欠席の電話をかけて欲しいと父親に言うと「嫌だ。お前がかけろ。俺は関係ないから。」「早くかけないと間に合わないぞ?俺が担当の先生だったらそんな奴入学させたくないけどなぁ?」等と言われて流石にキレました。表情には出さなかったけどすごく苛々しました。担任の先生に相談するととても悩んでいらっしゃってもう迷惑かけたくないと思います。進路担当の大嫌いな先生は言っても何もしてくれないし……。とにかく今から電話したいのですがすごく不安です。「保護者の方からじゃないと…」だったり、言葉遣いには気を付けますが万が一失礼な言葉を言って受験時に不利になったりだと……色々考えてしまいます。怖いです。助けてください…。

タグ

No.3915438 23/11/08 19:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/08 20:03
匿名さん1 

オープンハイスクールに行こうとしたら法事が重なって、途中参加も出来ないから、キャンセルの電話をしなければならないけれど、なんて言えば良いでしょうか、という質問ですか?

宗教上の話になるので、コメントしにくいですが、法事を休むことはできないのかな…人生掛かってる気がするので。

No.2 23/11/08 20:24
お礼

>> 1 レス有難うございます。父親に絶対休めと言われまして……。私も自分の将来の為に休みたいのですが逆らえない状況で…。

No.3 23/11/08 20:47
匿名さん3 

オープンハイスクール休んだくらいで合否に影響出るか?面接でも受けるん?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧