注目の話題
初恋の人と付き合えたまでは良かったのですが、相手が元彼と経験済みでした。 自分は未経験でショックだったし、 好きだけどなんとも言えない敗北感?と 元彼に負
この悩み相談サイト辛いから相談してる人だっているのにみんな全然わかってない。少しでも心が軽くなるような一言かけてあげられないの?ほんと人間って最低。大嫌い。
50歳過ぎて友達がいなくてさみしいです。

Z世代の者です。なんだか、すごく悔しいのです。今の時代は、なんでも便利になりすぎ…

回答9 + お礼0 HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
23/11/09 12:44(更新日時)

Z世代の者です。なんだか、すごく悔しいのです。今の時代は、なんでも便利になりすぎてますよね?

また、ハラスメントの問題だとか、差別だとか、いろんな問題が、過去に浮上してきたために、今の若者は比較的、守られてますし、上の世代の人たちは、なるべく優しい態度で接さなけれびならない。

今の若者は、、確かに、一昔前に比べれば、メンタルが弱かったり、主体性が無かったりするのかもしれません。だけど、そう思われるのが、非常につらいです。

私は、人生経験も浅く、親に甘えて育ってきたし、メンタルも弱いです。
だけど、私なりに懸命に生きてるのです。たとえば、こんな社会の中でも‥。
ときどき、どんなに懸命に生きても、昔はもっと大変だったと言われているようで、とても辛くなります。

スマホで何か簡単にモノを調べていると、罪悪感を感じたりもします。深堀りするときは読書をするようにしてますが、同世代の子から、そんなんスマホで調べればいいじゃん?と言われてしまいます。

世の中が便利になることで、新鮮味を感じてない若者は多いはずなのに、それが楽だと上の世代の方から言われると非常に辛いです。

確かに、私がもし、昔の世代に生まれたならば、相当苦しかったかもしれません。
だけど、別に社会が変革しているだけで、私たち、若者が変革したわけでもないのです。

なぜ、懸命に生きてるのに若者が、駄目みたいに言われなきゃならないのでしょうか?
上の世代の方々が苦労してきたのは十分にわかります。だけど、私はときどきどうしようもない気持になるのです。

なんだか今の社会は、非常に敏感になりすぎていて、疲れてしまいます。

タグ

No.3915793 23/11/09 09:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 23-11-09 12:44
匿名さん9 ( )

削除投票

老害から、若者が駄目だと言われるのは太古の昔からの伝統文化なのでどうしようもありません。

何をしても、駄目だと言われます。

老害というのはそういうもんです。

若者は駄目だと言われ、その若者が大人になり、次の若者は駄目だと言ってるだけです。

昔も、いまどきの若者は駄目だと言われましたし、これからも言われます。

No.1 23-11-09 09:51
匿名さん1 ( 49 ♂ )

削除投票

過去は未来の糧であり礎です。
今の世の中が便利になったのは、過去の人達が未来はもっと良くなって欲しいと願い努力したからです。

過去に感謝して、今を一生懸命生きて、未来へと繋げる。

これでいいと思いますよ。

今の人達が自分と同じ苦労をしろなんて私は全く思いません。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/09 09:51
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

過去は未来の糧であり礎です。
今の世の中が便利になったのは、過去の人達が未来はもっと良くなって欲しいと願い努力したからです。

過去に感謝して、今を一生懸命生きて、未来へと繋げる。

これでいいと思いますよ。

今の人達が自分と同じ苦労をしろなんて私は全く思いません。

No.2 23/11/09 09:57
匿名さん2 

高齢者になればなるほど。昔の言い方をします。治さなきゃいけないですよね。

あと20年もしたら、働かなくて良い世界がきます。もの凄いスピードで世の中は動いてますが、高齢者は気づいてなく過去の事にいつまでとらわれていて、新しいものを生み出しません。

喧嘩になるから、同じ目線にならず流しましょう

No.3 23/11/09 10:00
匿名さん3 ( 50代 ♂ )

主様が言う上世代です
主様は、そこまで考えなくても大丈夫ですよ
便利な世の中いいじゃないですか
私世代は、電車さえ時刻表を見て乗り換え考え 、ナビも無く車で道に迷ったらほぼアウト
調べるのもネットが無いので先輩に聞き
叱られる等 理不尽極まりない時代でしたよ
だから、上世代は、今が羨ましいのですよ
言われても聞き流していいと思います
そして、上世代は、働き方もシステムも今に合わせてるのですから、それを上手く使える世代は、もっと自信を持って行動してください
だいたい、私世代が若い頃も上世代に
今の若い人は、考え方がなんて言われた
人多いと思いますよ
だから、主様は、悩ます 今を懸命に生きている自信を持ってください

No.4 23/11/09 10:12
匿名さん4 

いつの時代にもある悩みです。
バブル世代なので普通に100時間残業でした。
そんなに頑張っても上の世代には
贅沢ができていいと表面だけを言われていました。
どちらも事実です。
ありのままを受け入れるしかないんでしょうね・・・
それも10年後には過去になっています。
今を自分なりに頑張れば
他人の評価はあまりきにならないものです。

No.5 23/11/09 10:57
匿名さん5 

昔の部活は水飲むの禁止で、部活終わってから先生が校庭に水撒いて、その水溜りの水だけ飲んで良かったらしい。

バカだよね。

昔はウサギ跳びってトレーニングが当たり前のようにあって、石段をウサギ跳びで登ったり砂浜をウサギ跳びで走ったりしてたらしいんだけど、無駄に膝に負荷がかかるだけだからやめろってなって今では誰もやってないらしい。

バカだよね。

飲み会は下の者が一気飲みで急性アルコール中毒になって救急搬送されるのが当たり前だったらしい。

バカだよね。

根性論とかどうでもいいからほんと現代人で良かったと思う。

No.6 23/11/09 11:06
匿名さん6 

私は呼び方を合わせるのなら、X世代とY世代の変わり目の者です。
今の時代は、それなりに便利になったと思いますが、便利になりすぎという事はないと思っています。
便利になった事によるメリットはありますが、デメリットについての周知や教育が不十分だという考えです。
中間層という事で、ある程度ハラスメント的な経験もありますし、それを当たり前とする上司を持ちつつ、Z世代とも時々関わりがある。というような立場になりますね。

昔に比べてメンタルが弱かったり主体性がないという傾向はあると思いますが、「人により」です。

結局の所、組織に置いては求められたことに「対応出来るかどうか」と「結果を出せるかどうか」なので、優秀かどうか結果で判断します。
私が子供の頃に比べて、社会や将来に希望もないでしょうし、恵まれない家庭で育ってきた人が多いのではないかと思います。
その社会で育ってきただけでも、ある意味メンタルは強いと言える部分もあるのではないでしょうか。

昔は昔で大変だったでしょうし、今は今で大変だと思いますよ。
部分的に切り取れば、昔の方が大変だったこともあるでしょうけど、そもそも人間って「楽をするため」に生きているし発展しているので。

それが、自然環境や社会環境を脅かしている点を考えれば、「便利になりすぎ」と言えなくもないですね。
それを改善するところが新たな発展であり、そうすべきだと考えています。

便利になったからこそ、昔に比べて大変になったことも多いと思います。
SNSに囲まれた学校生活なんていうのも、その1つじゃないでしょうか。

No.7 23/11/09 11:07
匿名さん6 

スレにあった話から広げていくなら、スマホで何かを調べることは簡単と思うかもしれません。
本当にそれって「簡単」ですか?
検索キーワードを入力して検索結果を見るだけ。という意味では簡単でしょう。
他にもAIチャットで質問してみても、それなりの答えが得られることでしょう。
SNSで質問したら答えを簡単に得られるかもしれません。
さて、そこで得られた答えは合ってますか?

この判断をするためには、判断のために必要な知識や思考などを持ち合わせていなければなりません。
本当に言葉通り「簡単」に答えを鵜呑みにしてしまう人も割といます。

情報が少ない時代には、そこにある情報の正当性は高かった。情報過多の現代においては、その情報が正しいかどうかはわからない。
情報にたどり着くという点においては「簡単」だと言えるが、正しい答えを得るという面においては「簡単」だと言えるのだろうか。

表現は悪いですが、頭が良い人と悪い人がいるのは確かです。
頭が良い人は、多くの情報から考え分析し、何が正しいのか自分で考え導き出すことが出来ます。
ですので、頭が良い人にとっては便利で簡単です。わざわざ図書館や書店に足を運んで目的の書籍を探すことをしなくても、ある程度の情報を手に入れられるし、
その情報が不十分だと判断出来れば、目的の書籍も簡単に入手して正しい情報を得ることが出来るでしょう。
頭が悪い人には出来ないですよ。まず、検索キーワードが頭悪いです。
だから、目的に一致する情報が見つからない上に、その中から適当に自分に都合よくつまんで分かった気になるだけです。

No.8 23/11/09 11:07
匿名さん6 

頭が良い人と、頭が悪い人のさが、昔はつきづらかった。
ですが、現代では頭が良い人は多くの情報を適切に収集しどんどん成長していくので、優劣が極端になりやすくなった。
だから、「そんなんスマホで調べればいいじゃん?」と言っているのは、頭が悪い人の可能性が高い。

厄介なのは、SNSの利用や日本の教育、国民性や分化が組み合わさって、同調圧力というものを非常に強く受けてストレスに感じてしまうところです。
「頭が悪いやつが何か言っているだけだから、無視すればいい。」というのが正解です。
わざわざ、正解を得る方法を頭が悪い人に教える必要はない。自分だけがより優秀になっていけば優位に立てるので、それでいいです。

自分で考えて行動出来るかどうか。これは今の時代において最も重要視される貴重な能力であると思います。
ダメな人が多いのはいいことです。自分は優秀だとしても、それを隠しながらダメな人を使って楽をする。

上の人には、ご機嫌取りつつバカにする。
世代関わらず、学べるところは学んで自分の糧にするのは良いと思いますよ。
経験が豊富な相手から学べることが多いのは事実です。

No.9 23/11/09 12:44
匿名さん9 

老害から、若者が駄目だと言われるのは太古の昔からの伝統文化なのでどうしようもありません。

何をしても、駄目だと言われます。

老害というのはそういうもんです。

若者は駄目だと言われ、その若者が大人になり、次の若者は駄目だと言ってるだけです。

昔も、いまどきの若者は駄目だと言われましたし、これからも言われます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧