注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

焼き芋の皮は食べますか。

回答6 + お礼6 HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
23/11/09 14:23(更新日時)

焼き芋の皮は食べますか。

タグ

No.3915881 23/11/09 13:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/09 13:22
匿名さん1 

食べた事ない。

No.2 23/11/09 13:26
匿名さん2 ( ♀ )

焼くと皮が乾いて硬くなりゴワゴワするから食べません。

綺麗に洗った芋を自分で蒸したりしたものであれば皮も食べます。

No.3 23/11/09 13:33
匿名さん3 

焼き芋なら食べないかな…!
天麩羅なら食べるよ!

No.4 23/11/09 13:37
お礼

>> 1 食べた事ない。 私も皮は剥いて食べていますが、食べる方を結構見かけるのでもしかして食べる人が多いのか、食べるのが一般的なのかと気になってしまいました。

No.5 23/11/09 13:41
お礼

>> 2 焼くと皮が乾いて硬くなりゴワゴワするから食べません。 綺麗に洗った芋を自分で蒸したりしたものであれば皮も食べます。 確かにその通りですね。調理するなら皮のままというのも分かります。柔らかくなっていれば皮も美味しいですよね。

市販の焼き芋って清潔なのか気になります。使い回しの軍手で焼いたり袋詰めしていますよね。

そういうのが気になる人は焼き芋食べるなと言われてしまうかもですが。

No.6 23/11/09 13:44
お礼

>> 3 焼き芋なら食べないかな…! 天麩羅なら食べるよ! やはり食べないのですね。

皮ごとかぶりついて食べている方を見るので、皮が好きな人には皮の美味しさがあるのかなと想像していました。食べる人少ないのかな。

天ぷらは適度に水分が飛ぶのでお芋がホクホクして美味しいですよね。皮がついてると色も綺麗です。

No.7 23/11/09 13:55
匿名さん7 

焼き芋の皮を食べなかった事がないです。食べる派は少数派なの?

No.8 23/11/09 14:06
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

一度食べたことありますが、ゴワゴワしてて美味しくなかったので、それ以来剥いて食べてます。

No.9 23/11/09 14:07
匿名さん9 

綺麗に洗ってなら食べる剥くの面倒くさいし

No.10 23/11/09 14:15
お礼

>> 7 焼き芋の皮を食べなかった事がないです。食べる派は少数派なの? おお!食べる方いらっしゃいました✨

皮が歯応えがあって美味しいとかあるんでしょうか。ちょっと焦げていたりするのが香ばしかったり。

食べてこなかったのでゴワゴワに感じてしまうのですが皮も食べる派の人は皮無しじゃ物足りないのかな。

No.11 23/11/09 14:20
お礼

>> 8 一度食べたことありますが、ゴワゴワしてて美味しくなかったので、それ以来剥いて食べてます。 ここ何年も焼き芋ブームでいろんな種類のサツマイモの焼き芋が出てますよね。

ねっとりタイプは特に皮との食感の差があって食べにくいのではないかと思ってしまいます。

リンゴなんかは皮が美味しいから剥かないでという人もいますが焼き芋も皮食べる派の人は皮の存在って大事なのかな。

私は昔ながらのホクホク系が好きなのですがすっかり少なくなりました。

No.12 23/11/09 14:23
お礼

>> 9 綺麗に洗ってなら食べる剥くの面倒くさいし それそれ!焼き芋って蜜が出てきて指にくっついたり手が汚れちゃいますよね。

たまに皮と身の間に隙間があってピラ〜っと大きな一枚皮で剥けると気持ちいいです笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧