注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

みなさんは「では○日の10時から打ち合わせお願いします」って言われたら 夜の1…

回答4 + お礼0 HIT数 128 あ+ あ-

匿名さん
23/11/10 11:25(更新日時)

みなさんは「では○日の10時から打ち合わせお願いします」って言われたら
夜の10時も思い浮かべますか?
「朝の10時ですか?夜の22時ですか?」って返ってきて少しびっくりしました。
打ち合わせってシチュエーションでまさかの夜の22時にするかなって思ったのですが
まあ夜でも確かに10時とはいうけど
22時って表記するけどなあって思いました。
そう受けとる人もいるんだなあ。

No.3916352 23/11/10 08:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 23/11/10 11:25
匿名さん4 

基本的には午前10時だとは思いますが、営業さんは夜中に呼び出されることもある仕事ありますからね。もしかしたら普通に夜の打ち合わせや接待などする位置にいる人なのかもしれませんね。
もし自分が疑問に思ったら、では○日の午前10時にお伺いします、ってさらっと確認しますかね。

No.3 23/11/10 11:05
匿名さん3 

どういう間柄で、何の打ち合わせですか?
では‥の前の会話も知りたいです。

No.2 23/11/10 08:52
匿名さん2 

まぁ、普通に夜10時まで働いてる人はいますからね。

22時って言われて「朝の10時ですか?」って訊く人は居ないけど、
10時って言われて「夜の10時ですか?」って訊く人はいると思うよ。

No.1 23/11/10 08:37
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

場合によっては午後なのかもと捉えてしまいます。

夜に打合せする人もいますからね。



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧