バツイチの方に相談です

回答5 + お礼3 HIT数 938 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
07/07/10 22:09(更新日時)

今別居中で実家に帰ってて仕事を探してる所なんですが子供が今四歳で来年幼稚園にはいるんですが行事が多いみたいで(遠足など)😣やっぱり子供の行事にはちゃんと行きたいんです。そうなると昼よりも夜の仕事の方がいいんでしょうか?ちなみに保育園は車で30分以上かかる所しかないので近くの幼稚園にしようと思ってます。どのような仕事がおすすめでしょうか?

タグ

No.391698 07/07/10 06:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/10 11:02
美容師 ( 20代 ♀ X17pc )

パートでシフト制を探してみては❓融通はききますよ😃母子家庭なら生活保護もありますし

No.2 07/07/10 12:17
匿名希望2 ( ♀ )

離婚後はご実家へ帰るんですか?
じゃなきゃお子さん一人になっちゃいますよね
もし実家に帰るなら、お子さんのお迎えなどは任せられますよね?
お子さんと二人で暮らすのであれば、保育園に近いところで車通勤が可能な職場を探せば良いのでは?
お子さんが昼間幼稚園に行き、夜主さんが働いたら接する時間が少なくなってしまうような…
接する時間が長ければ良いわけではないですが、環境がかわる時にはお子さんの側にいて欲しいなと思います

No.3 07/07/10 13:50
お礼

ありがとうございます。パートは主婦しかできないと思ってました😣いろいろ探してみようと思います。

No.4 07/07/10 13:58
お礼

>> 2 離婚後はご実家へ帰るんですか? じゃなきゃお子さん一人になっちゃいますよね もし実家に帰るなら、お子さんのお迎えなどは任せられますよね? お… レスありがとうございます。離婚後は今のまま実家にいます私も夜は家にいたいんで昼の仕事を探してみようと思います。

No.5 07/07/10 14:03
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私も四才娘を持つシングルです😉

私の考えですが、幼稚園より保育所の方がいいと思います。やはり母子家庭で幼稚園だと子供が寂しい思いをするんじゃないかな~。幼稚園は両親揃ってる家庭がほとんどだから。父親参観とかもあるし。その点保育所は母子家庭たくさんいますよ。家も悩んだんですが、娘が寂しい思いしないようにと保育所入れました。毎日楽しく通ってるし、シングルの友達も出来ましたよ😁
近くに保育所がないなら、他の方が言ってたように、保育所近くでパートでも探してみたり、もし二人で生活するなら保育所の近くに家を借りたり…。
ちなみに私は実家住まいなんですが、9時から16時のパートをしています。

No.6 07/07/10 15:53
匿名希望6 

こんにちは😃わたしも2人の子を持つシングルです😃私は今のところパートで働いていますが2人とも(今は下の子が在園中)幼稚園に入れましたよ。帰りはバスのお迎えには間に合わないので延長保育ですが…確かに幼稚園は行事も多いし母子家庭にとって休んだり早退させてもらったりと大変な事もありましたけれど上の子を卒園させた時は凄く嬉しい気持ちで一杯でした😂
何よりも楽しく元気に通ってくれたのが私の励みにもなりましたし✊今はシングルも沢山いますし
父親参観と象徴する名の付く物はありませんし入園するにあたって家庭調査表も書きますので先生も配慮はしてくれますよ😃例えば父の日が近いなら「お家の人なら誰だってかまわないよ」ときちんとフォローはして頂いてます。やはり今後の主さんの考え次第だと思います。車をお持ちなら時間が少し掛かっても雨・風の日だって保育園でも大丈夫かなと思いますし…保育園も幼稚園も働くママには一長一短はありますからね…頑張って下さい。

No.7 07/07/10 18:08
通行人7 ( 20代 ♀ )

こんにちは(^-^)
私もシングルで、4歳♂と2歳♀がいます。
今春、長男が幼稚園に入園してすぐに離婚しました(>_<)
私は実家住みなので、朝7時半~2時までクリーニング屋で受付の仕事をしています。 朝は母親に送迎をお願いしていますが、降園時のお迎えは2時半なので私が行っています。 
他のママとも帰りにお喋りできるし、そのままお友達の家に遊びに呼ばれたりします(o>ω 行事は保育園に比べると多い方かもしれませんが、参観日や春の運動会など、月に2回程で前もって予定を教えて頂けるので、休みを取ったりしています。
確かに、働くママには保育園が一番イィとは思います。私の場合は3万円という保育料は痛いですが、私立幼稚園には補助金が出たり、児童扶養手当てもあるので、何とか大丈夫です(;^_^A
急な休みでも対応できる仕事先が見つかるとイィですね(≧▼≦)

No.8 07/07/10 22:09
お礼

皆さんレスありがとうございます。11月に幼稚園の申し込みがあるのでそれまで見学に行ったりしてどちらにするかじっくり考えようと思います。とりあえず今のままでは子供に何も買ってあげれない状態なんでパートで昼間の仕事を探そうと思います。保育園幼稚園の私の知らなかった事教えてくれてありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧