注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

皆さんはずっと名前を間違われると嫌ですか? 私は普通に嫌です。私の友達に名前を…

回答5 + お礼3 HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん( 12 ♀ )
23/11/12 07:27(更新日時)

皆さんはずっと名前を間違われると嫌ですか?
私は普通に嫌です。私の友達に名前をよく間違える人がいるのですが、普通に間違える回数が多くてイライラします。間違えたら謝っては来るのですが、反省してるの?ってぐらい間違えてきます。何回か間違えるのそろそろやめてくれない?と言ったのですが、「いいじゃん。友達がそれだけ多いってことでしょ?普通にいいことでしょ」と言われました。友達なら名前を間違わないように気を付けるべきでは?と私は思うのですが、これは私の心が狭いだけですか?

タグ

No.3917139 23/11/11 15:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/11 15:54
匿名さん1 

そんな人は友達じゃないですよ!
おばあちゃんかよ!ってつっこんであげよ笑
孫多くて孫の名前間違えるおばあちゃんにそっくり。

No.2 23/11/11 15:55
経験者さん2 ( ♀ )

いいじゃん。友達がそれだけ多いってことでしょ?

これがよくわかりませんね。

私も職場の人に間違われるのは慣れっこですがさすがに友達から何度もだとやはり面白くないですね。

その友達はそういうことを深刻に考えない子なんだなともう諦めるしかないですよ。

No.3 23/11/11 15:57
匿名さん3 

私も良く間違えます。あまり会わない人とかあまり聞いたことない名前の人は間違えます。
どうしてもおぼえられません。良くある名前なら間違えませんが。

No.4 23/11/11 16:01
お礼

>> 1 そんな人は友達じゃないですよ! おばあちゃんかよ!ってつっこんであげよ笑 孫多くて孫の名前間違えるおばあちゃんにそっくり。 ご返事ありがとうございます。
そうですね。また今度言ってみます。

No.5 23/11/11 16:05
お礼

>> 2 いいじゃん。友達がそれだけ多いってことでしょ? これがよくわかりませんね。 私も職場の人に間違われるのは慣れっこですがさすがに友… ご返事ありがとうございます。
そうですか。諦めるしかないですか。
「いいじゃん。友達がそれだけ多いってことでしょ。」というのは、友達の数が多くて名前を覚えてても間違えるってことだと思いますよ。私から見たらただの煽りにしか見えませんけどね。

No.6 23/11/11 16:09
お礼

>> 3 私も良く間違えます。あまり会わない人とかあまり聞いたことない名前の人は間違えます。 どうしてもおぼえられません。良くある名前なら間違えませ… ご返事ありがとうございます。
それは仕方ないですよ。私の名前は、別に珍しい名前とかではないです。しかも、結構な頻度で会ってます。漢字の読み方で間違えやすいだけで、名前を日常的に間違えるのとは違うかなと思います。

No.7 23/11/12 00:23
匿名さん7 

いいじゃんはひどいと思います。
けど、マジでたまに間違えます。なんか急にポロッと出ちゃうんです。あってなるんですけどね。
でも私は友達にお母さんって言われました。ネタではなく間違えたそうです。

No.8 23/11/12 07:27
匿名さん8 

わたしも嫌ですね。初対面ならともかく、何度も会っているのに名前を間違えるのは主さんに失礼ですし、その子の記憶力を疑います。「友達が多い」とかいう返しも意味不明です。友達の数と名前を呼び間違えることに、何の関連性もありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧