注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

今に始まったことではないのですが、高校生になってから、遅刻や忘れ物など急に多くな…

回答2 + お礼2 HIT数 195 あ+ あ-

匿名さん
23/11/11 20:11(更新日時)

今に始まったことではないのですが、高校生になってから、遅刻や忘れ物など急に多くなって何か改善しようとしたら、違う方で問題が起きる感じで困ってます。
例えば、土の部活で寝坊して遅れ、次の日アラームをセットしたら、電車を乗り間違えたり、公式戦の忘れ物したりしてしまいます。これだけではなくて、週三のペースでやらかすのがずっと続いているので自分でもびっくりしてます。最初の方は「心がけ」って思いながら生活していたのですが、全然なおらないので、インスタのストーリーに予定と持ち物を書いて友達と共有したり、カレンダーの通知を一つの予定で3つ設定したりやっているのですが、そういう日に限って物を落として紛失したりするんです…

なにかいい方法はありますか?

タグ

No.3917239 23/11/11 19:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/11 19:17
匿名さん1 

前日のうちにバッグ用意しないのかい?

No.2 23/11/11 19:21
kaz ( 30代 ♂ qh9UCd )

やりたくないことだから、無意識のうちに忘れ物につながるという可能性はないですか?

No.3 23/11/11 19:51
お礼

>> 1 前日のうちにバッグ用意しないのかい? 前日に準備は大事ですよね!!
最近は行くときの準備よりも帰りの準備で忘れ物が多いことに気づいて、例えばお弁当とか次の日の公式戦の持ち物とか…帰りの準備って指差し確認忘れがちなんですよね、これから徹底します。

No.4 23/11/11 20:11
お礼

>> 2 やりたくないことだから、無意識のうちに忘れ物につながるという可能性はないですか? たしかにそうですよね!
やりたくないことはもっと意識して生活せねば…

頑張ります!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧