注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

グローブ3個を学校に送ってこられても、誰にあげればいいか決められないと思いません…

回答11 + お礼8 HIT数 304 あ+ あ-

匿名さん
23/11/13 00:11(更新日時)

グローブ3個を学校に送ってこられても、誰にあげればいいか決められないと思いませんか? くじかなんかで決めても、もらえなかった生徒達に不満が溜まってしまうような気がしませんか?
 しかもこれが日本の全小学校なのですから混乱が起きませんかね?⚾

タグ

No.3917294 23/11/11 20:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/11/11 20:36
お礼

>> 1 せっかく偉大な選手から贈られたグローブなんだから使い回すのではなく、大切に扱ってもらうためにも個人で所有すべきでしょう。

No.5 23/11/11 20:49
お礼

>> 3 大谷翔平選手は“小学校”に寄付したのでしょう?なら全校生徒で使い回すために寄付したのでは?? 野球の実力あるトップ3にあげた方が有効な活用になると思う。

No.6 23/11/11 20:50
お礼

>> 4 キッドに使わすの勿体なくて、 ガラスケース入りとか!? 盗まれそう。

No.11 23/11/12 10:25
お礼

>> 9 人が使ったグローブつけたくないだろ 普通グローブは個人用だよ その通りです。しかも偉大な選手からのプレゼント🎁 個人で使ってもらう方が大切に扱われますよね。

No.12 23/11/12 10:28
お礼

>> 8 悩みが日本人らしいね〜そんなことだから日本人は行動に移すのが苦手なんだろうね。色々考えすぎよ、わーって喜んでジャンケンでもしてればいいんだよ… いじめられっ子がじゃんけんに勝ってグローブをゲットしたらイジメが悪化する可能性がありませんか?

No.13 23/11/12 10:30
お礼

>> 10 誰が使うかなど利用方法を考えるのが教育そのものですよ?みんなの分あったら楽かもしれませんが知恵がつきません。 あなたは誰にあげればいいと思いますか?

No.15 23/11/12 10:47
お礼

>> 14 どういう方法であげる子を決めればいいと思いますか?

No.18 23/11/12 23:54
お礼

>> 17 人が使ったグローブ使いたいですか?
しかも大谷翔平から寄付されたグローブを使い回す方がもったいないと思いませんか?
ガラスケースにグローブ飾って野球が上手くなりますか?
全国の小学校で、どのように扱っていいかわからなくて混乱するのではないかとは考えられませんか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧