注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

高校受験生です。 「今更!?」ってなると思うんですけど、自分に合った勉強法が全…

回答2 + お礼1 HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
23/11/12 09:22(更新日時)

高校受験生です。
「今更!?」ってなると思うんですけど、自分に合った勉強法が全然わかりません!
友達とか、親とかに聞いた方法でやっても、全然うまくいかないし。面接練習始まるし。
なので、皆さんが高校受験の時にやってた勉強法を教えて欲しいです!
また、面接で自分は特技を7分間披露するんですけど、自分の特技がなくて、凄く迷ってます。
「これ披露したらいいんじゃない?」とかあったら教えて欲しいです!よろしくお願いします!

タグ

No.3917367 23/11/11 22:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/11 22:55
通りすがり ( eKRTCd )

勉強は数学以外は暗記が多いですよね。
私はノートを半分に折って左半分は覚えるもの、右にはその理由や科学や物理などの暗記もの。(教科は別々に)
面倒ですが、覚えたらそこだけ切っていく。という暗記方法を取ってました。

披露するのは、主さんが何が得意なのかわかりませんが、好きな教科や、スポーツ、最近読んだ本などは如何ですか?

No.2 23/11/11 23:21
お礼

>> 1 そんな方法があったんですね!試してみたいと思います!

自慢みたいに聞こえると思いますが、自分球技はある程度できるんですが、「特にこのスポーツは得意!」といった、スポーツがなくて、サッカーは習ってたんですが、6年前の話で、卓球部に所属してましたが、台がないので疲労の仕方がわからずにいます。

No.3 23/11/12 09:22
通りすがり ( eKRTCd )

ノートというよりは、ルーズリーフの様な穴の空いてる物がいいです。
1枚づつ外せますし、書き直したり蛍光ペンでライン引いたりと、色々使えます。

披露の時間が長いですね。
スポーツでなければいけないのならちょっと難しい。
文科系のは何かないですか?
好きな歴史上の人物なんかが居れば、それを題材にすればいいと思ったのですが。
あまり思い付かなくてごめんなさい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧