好きだけど結婚出来なさそうな人と、好きじゃないけど大切にしてくれて結婚できそうな…

回答8 + お礼0 HIT数 352 あ+ あ-

匿名さん
23/11/14 16:22(更新日時)

好きだけど結婚出来なさそうな人と、好きじゃないけど大切にしてくれて結婚できそうな人。あなたならどちらがいいですか?

好きな人とは、結婚後の価値観が違うため、仮に結婚しても苦労しそうです。あまり尽くしてもくれません。でも一緒にいてとても楽しいです。見た目も性格も好きです。この彼と結婚したら、金銭的にも苦労しそうなので子供は諦めたほうがよさそうです。


好きじゃないけど結婚できそうな人は、性格や職業等尊敬できて、私の欲しい言葉もくれます。ですがどうしても見た目がタイプではなく、私が好きになろうと努力すれば幸せになれそうな気もします。

No.3917665 23/11/12 12:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/12 12:54
匿名さん1 

金銭面で苦労すると、
100年の恋も醒める。
楽しい
好きだけで、
結婚生活を送るのはキツイ。

No.2 23/11/12 12:59
匿名さん2 

絶対後者でしょ。
今は好きじゃなくても、段々と好きになるのともあるじゃん。
恋愛とかでも、最初は好みじゃなくても、何度もアタックされて付き合ったけど、付き合ってみたらすごく良い人でメチャ好きになったパターンとか。
学生の恋愛と違い、見た目がどーのこーのは結婚の場合はそこまで意識しなくても。
結婚してる男女、ブサイクな人でも普通にいるじゃないですか。

No.3 23/11/12 13:59
匿名さん3 

長い目でみれば後者がいいと思いますよ。
主さんが容姿 性格 経済面もよっぽど魅力的な女性なら 顔もいい男にあたりますよ。

No.4 23/11/12 14:56
匿名さん4 

後者ですね。結婚して一生幸せにする!と言ってくれる優しい人と共に老いることが出来るって心強いし幸せです。
前者のように自己中な人は、数年経ったりあなたの体調が悪くなったりしたら、さっさと別に女の人作って去っていきそうよ。

No.5 23/11/12 17:15
通りすがりさん5 

たとえ、どんな人と結婚しても数年後には喧嘩して、嫌いになりますので、
好きな人を選んでおいた方がいいと思います。

No.6 23/11/12 17:43
経験者さん6 

デヴィ夫人に聞いてみましょう
いろんな番組でよく話している。愛より金だと。

No.7 23/11/13 22:18
悩める子羊さん7 

トピ主です。皆様回答ありがとうございます。お礼のやり方がわからずこのまま投稿させていただいています。すみません。

やはり好きじゃないけど幸せになれそうな人 を選ぶ方が多いのですね。
そうした方が良いですよね。
ですが、どうしても今は、その好きな人と一緒にいるのが楽しくて。


ただその好きな人は、結婚後の考え方が甘くて、子供が出来たら親に預けて、お互い共働き正社員でお金を稼ごうよ、とか言うんです。
それは嫌だと私が言って、付き合うまでに至っていません。
結婚も、付き合って2年後くらいに考えるとか言われました。
わたしはもう30歳なのに。


もう1人の、好きじゃないけど結婚できそうな彼は、経済力もあって自立していて尊敬しますが、どうしても、ドキドキしません。手をつなぐとかも考えられなくて、、、。

No.8 23/11/14 16:22
匿名さん8 

結婚前提でお付き合いのお話でしょうか?

もし結婚を望んでいるのであるというのなら他の方も言うように後半の男性です。


今、容姿がタイプの人だって年を取れば皆お祖父ちゃんです。顔はシワやシミだらけ、髪は薄くなったり、歯抜けになったり背骨も曲がったりするかもしれません。


結婚は永いお付き合いです。
単純に一緒に生活するだけではなく、
生活を共に支えていくパートナーとなるわけですよ。仮に子供が産まれて育てるとなっても、容姿なんて家庭を支えていくのに必要じゃありません。経済力や生活力、お互いを思い遣る気持ちが大事です。


人は容姿はいくらでも変えることも変わることもできます。
逆に性格や思考等の中身は余程のことがない限り変わりませんし、変われません。



しかし、主さんが結婚よりも今を大切にしたいというのならタイプの人を選んでも良いかと。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧