注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

婚活でバツイチの方とやり取りしていて、 離婚理由は相手に浮気され、慰謝料貰って…

回答5 + お礼1 HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
23/11/12 23:11(更新日時)

婚活でバツイチの方とやり取りしていて、
離婚理由は相手に浮気され、慰謝料貰って離婚しました。
とのことなのですが、慰謝料貰ったてことは完全に相手が悪い、自分には非がないてことですか?

タグ

No.3917719 23/11/12 14:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/12 14:33
匿名さん1 ( ♀ )

必ずしもそうではないと思います。

お相手が悪いことをしたのは間違いないでしょうが、最後の引き金だっただけで、そこまでの過程で良好な夫婦関係を築けなかった原因も相手にあるとは断定できないと思いますよ。

No.2 23/11/12 14:33
匿名さん2 

やりとり段階ですよね?
離婚原因が正しいのかどうか
見極めるのって難しいですね。
もっと、付き合いが長くなれば、
実は、、、、。とか。

No.3 23/11/12 14:41
匿名さん3 

完全に不倫されて落ち度がないなら300万円ぐらいの慰謝料を請求できます。しかし、自分にも何かしら落ち度がある場合、請求額が200万円などに下がります(例えば片方がDV、もう片方が不倫など。このあたりは弁護士さんの力量なので、一概に幾らだから落ち度があるとは言い難いです)。また同様に養育費も離婚調停内容次第で変わります。

慰謝料をとっているから100%相手が悪いとは言えないですね。このあたりは相手の話を信用するしか無いでしょう...

No.4 23/11/12 14:45
匿名さん4 ( ♀ )

みんなが慰謝料請求するわけじゃない。

その人は慰謝料を請求するような人だという事です。
もしくはそれ程のドロドロに巻き込まれ、荒んだ心になってしまった人という事なので、気をつけた方がいいです。

No.5 23/11/12 14:52
お礼

確かに、知り合いにバツイチで浮気されて離婚した方がいますが、物凄く優しい人で、お金欲しい訳じゃないからと慰謝料も請求しなかったと言ってました。
逆に慰謝料請求するのは優しくない人の場合もあるんですかね…?
浮気するのはいけないのは分かりますが

No.6 23/11/12 19:32
通りすがり ( eKRTCd )

優しい、優しくないの問題ではないです。
それまでの心のケアなどもあります。
鬱になってしまうとか。
相手があまりにも不誠実なら、慰謝料請求はあることだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧